コース詳細
はげの湯登山口から出発。しばらくはコンクリート舗装の道。約10分で牧草の登山道に入ります。
牧草地に入り、踏み跡をたどります。踏み跡がたくさんありますので注意。春はたくさんの山野草が咲きますので、踏まないように足元をよく見ながら歩きましょう。40分程度で林道です。
林道を5分程度歩くと、再び登山口。ここからは本格的な登山道が始まります。ここまで車で来ることもできますが、未舗装で狭いため要注意。
30分程度で樹林帯を抜け少しずつ視界が開けていき、笹と低木の道を歩きます。このあたりはミヤマキリシマの群生地。

ほどなくすると広々とした山頂へ到着。下山は往路を戻りますが、交通機関や時間の問題が無ければ八丁原方面へ下ることもおすすめです。
立ち寄りたい周辺施設
前述の通り、涌蓋山のふもとには多くの温泉や、涌蓋山のパワーを利用した施設などがたくさんあります。その中かからおすすめの周辺施設をご紹介。