6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

お花畑を見に行こう!初夏に行きたいおすすめの山特集【東日本編】(2ページ目)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。

尾瀬の名峰!至仏山(しぶつさん)

尾瀬ヶ原

出典:PIXTA
標高所在地最高気温(6月‐8月)最低気温(6月‐8月)
2,228m群馬県みなかみ町・利根郡片品村17.7℃6.9℃
参考:ヤマレコ

尾瀬のシンボル的な存在「至仏山」。貴重な高山植物に恵まれ、日本百名山と花の百名山にも選出されている名峰です。山頂の眺望は360°の大パノラマが楽しめます。
もっと気軽に楽しみたい人には尾瀬のハイキングもおすすめ。豊富な植物に癒されること間違いなし!

初夏に見られる植物(5月~6月)
ミツガシワ、ニリンソウ、ミネザクラ、イワナシなど

夏に見られる植物(7月~8月)
チングルマ、イワカガミ、コオニユリ、ヤナギランなど

関東で一番高い山!日光白根山(にっこうしらねさん)

日光白根山とマルバダケブキの花

出典:PIXTA
標高所在地最高気温(6月‐8月)最低気温(6月‐8月)
2,578m栃木県日光市・群馬県利根郡片品村15℃5.1℃
参考:ヤマレコ

日光白根山は国立公園の特別保護地区に指定されていて、多くの高山植物を楽しむことができる人気の山。ロープウェイの利用すれば、標高2,000mのところから登山をスタートできるので、体力に自信がない人でも安心です。山頂からは富士山や南アルプスなど、360度の展望が楽しめますよ!

初夏に見られる植物(5月~6月)
アヤメ、ヤマツツジ、ワタスゲ、シロヤシオなど

夏に見られる植物(7月~8月)
イワタバコ、コマクサ、ハクサンシャクナゲ、クルマユリなど

低山ハイクを楽しむなら!日和田山(ひわだやま)

巾着田の菜の花

出典:PIXTA
標高所在地最高気温(9月)最低気温(9月)
305m埼玉県日高市25.1℃16.6℃
参考:ヤマレコ

埼玉県日高市にある日和田山。麓にはヒガンバナで有名な「巾着田(きんちゃくだ)」があり、山頂付近の金刀比羅神社からは、美しい景色が楽しめます。
春先に見られる、菜の花が一面に広がっている光景は圧巻です!

初夏に見られる植物(5月~6月)
菜の花、ヤマツツジ、アオモダ、チゴユリなど

夏に見られる植物(7月~8月)
ハス、アジサイなど

パワースポット巡りに!太平山(おおひらさん)

太平山

出典:PIXTA
標高所在地最高気温(6-8月)最低気温(6-8月)
341m栃木県栃木市29.4℃14.9℃
参考:ヤマレコ

標高341メートルの小さな山ですが、“日本桜の名所百選”に選ばれている桜の名所として有名。桜だけでなく、あじさいなども美しく、一年中色とりどりの自然が楽しめる山です。
6月の「あじさい坂」では、約2,500株のあじさいが咲き誇り、多くの人でにぎわいます!

初夏に見られる植物(5月~6月)
イワウチワ、ヒメシャガ、コアニチドリ、ウゴツクバネウツギなど

夏に見られる植物(7月~8月)
ヒロハシラネガンピ、コアニチドリ、アジサイなど

東海北陸エリアのおすすめスポット3選

2 / 3ページ