ブラックダイヤモンドのミッション75。15,900円で状態も良好。長期山行は頻繁に行けるものではないので、あまり出番がなかったのかもしれません。そう考えると大型ザックは状態が良いものが多いかも!?
2015年に誕生したグレゴリーの人気モデル「バルトロ」。昨年2018年アップデートされましたが、こちらは旧モデルの65Lで25,900円。とはいえ、もともと背負い心地の良さに定評のあるモデルなので、まだまだ頼れる相棒になってくれすはず。
現行モデルの定価が39,000円なので、最新モデルにこだわらなければ1万3千円ほどお得です。
そして、ドイターのベビーキャリー8,900円。これこそ定価での購入になかなか踏み出せない人が多いアイテムではないでしょうか。定価3万円以上。
「年に数回しか使わないし……」「子供の成長は早いし……」というアイテムは、安く手に入るとありがたいですよね。お下がり感覚で不要になったファミリーから新たなファミリーへ。
登山靴や小物も揃っちゃう!
トレッキングシューズやハットなどの小物類も数多く並んでいます。
スカルパのミラージュ ゴアテックスは定価より1万円ほど安い19,900円。セミワンタッチアイゼンが装着可能で、夏山縦走から残雪期、冬の低山にもOK!
表面に汚れやスエードの色あせはあるものの、ソールはしっかり。まだまだ現役です。
LEKIのトレッキングポールもありました。I字型グリップ、スクリュー式、石突のゴムキャプなしで5,900円。
雪山装備も!
登山向けテントはすぐに売れてしまう!?
編集部 荻原
逸見さん
編集部 荻原
逸見さん
セカンドアウトドアで、ワクワク&賢くお買い物!
編集部 荻原
逸見さん
専門性ではアウトドアショップには劣ってしまうと思うのですが、お客様と一緒に考えながら選んだり、道具や行った場所の情報交換をすることはよくあります。「この前あそこに行って良かったよ」なんてお話だけしに来てくださる方もいるんです。
編集部 荻原
逸見さん
普段登山やキャンプを楽しんでいる方は既に道具を一式揃えているので、リユースショップならでは“気の利くアイテム”を探しにきてくださっていますね。
今はスマホ一つで何事も済んでしまう時代。フリマアプリも良いですが、誰かと相談しながらアウトドアギアを選ぶ時間も楽しいもの。さらに、手ごろな価格で登山用品が手に入ったらラッキーですよね!
セカンドアウトドアは東日本に8店舗、セカンドストリートは全国に600店舗以上。まだまだ着られるウエアや活躍するギアばかりで、上手に探せば全身コーディネートができてしまいます。ふらりと立ち寄れば、思いがけずほしかったアイテムに出会えるかもしれません。あなたもぜひ、お近くの店舗で宝探しをしてみては?
セカンドアウトドア 越谷谷中店
【電話番号】048-969-0160
【営業時間】11:00~22:00 年中無休
※すべて2019年4月11日取材時の情報です
※紹介商品は現在お取り扱いがない場合もございます
※記事中の価格は全て税抜きです