雲取山荘
1999年に新築した木の温かさを感じる造り。広い前庭にはベンチとテーブル、また夏用・冬用水洗トイレがあり、恩義を感じる設備です。東京の夜景や日の出を見ながら、ゆったり過ごせます。
・電話番号 0494-23-3338
・営業期間 通年営業
・定員 200名
・料金 宿泊(1泊2食付7,800円、素泊まり5,300円、幕営料500円/1人など)
東雲山荘
1935年に立てられた東雲山荘は、手作りのテーブルや椅子や薪ストーブなどレトロ感に溢れ、タイムスリップしたかのような懐かしい空間。食事等はありませんが、薪や炭を購入すれば持ち込み食材の調理は可能です。
・電話番号 042-597-0501
・営業期間 4月下旬~12月中旬
・定員 19名
・料金 素泊まりのみ(大人3,000円、小学生2,000円、未就学児無料)※利用の際は要予約
さわらびの湯
名栗湖の手前で入間川沿いにある日帰り温泉施設です。豊かな自然を感じられる開放的な館内。名栗温泉で登山の疲労を癒したあとは、ラウンジやホール、大広間でゆっくり休めます。
・電話番号 042-979-1212
・営業時間 10:00~18:00
・定休日 毎月第一水曜日定休
・料金 3時間(一般800円、小・中学生400円)
奥多摩エリアは縦走登山の初挑戦にうってつけ!
アクセスしやすく多くの山が連なる奥多摩エリアは、縦走登山初心者のステップアップにぴったり。北アルプスより標高が低くても、開放的な稜線歩きができます!バリエーション豊富な奥多摩エリアで、縦走登山の第一歩を踏み出しましょう。
【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山してください。足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに! ・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんでください。