笠ヶ岳(かさがだけ)ってどんな山?

標高 | 山頂所在地 | 最高気温(6月-8月) | 最低気温(6月-8月) |
---|---|---|---|
2076m | 長野県下高井郡山ノ内町 | 18.4℃ | 8.9℃ |
付近には複数のハイキングコースと温泉、レストランがあるため、下山後の楽しみもばっちりです。
往復約1時間で行ける!? 初心者でも登れるお手軽300名山

笠ヶ岳の見どころやベストシーズンは?

地図も必ずチェック!山と高原地図 志賀高原 草津白根山・四阿山
登山地図の定番といえばコレ!マップ詳細はもちろん、バスやマイカーでのアクセスにも便利!笠ヶ岳の天気は?
笠ヶ岳に行く前に現地の天気をこちらでCHECK!てんきとくらす(笠ヶ岳の週間天気)
初心者でもアタック可能!往復1時間のお手軽登山コース

合計距離: 0.77 km
最高点の標高: 2007 m
最低点の標高: 1902 m
累積標高(上り): 131 m
累積標高(下り): -131 m
最高点の標高: 2007 m
最低点の標高: 1902 m
累積標高(上り): 131 m
累積標高(下り): -131 m
- 【体力レベル】★☆☆☆☆
- 日帰り
- コースタイム:約50分
- 【技術的難易度】★☆☆☆☆
- ・歩きやすい靴と動きやすい服装が必要
笠岳峠(30分)→笠ヶ岳山頂(20分)→笠岳峠






笠ヶ岳の登山口や山小屋情報
笠ヶ岳の山道に山小屋はありませんが、登山口に茶屋があります。登山口には駐車場もあるため、マイカーで来るのがおすすめです。峠の茶屋

きのこ汁やきのこうどんなど、メニュー豊富な「峠の茶屋」。営業時間中であればトイレも利用可能です。下山後、ここでひとやすみするのもいいですね。
笠ヶ岳登山口までのアクセス
最寄りのバス停から登山口まで徒歩で2時間ほどかかりますので、マイカー利用がおすすめです。登山口にある峠の茶屋の駐車場まで、マイカーでアクセスが可能です。【車の場合】
信州中野ICから 約50分
<駐車場>
峠の茶屋駐車場
住所:長野県上高井郡高山村大字奥山田
駐車台数:約10台
料金:無料
【電車、バスの場合】
長野電鉄長野線湯田中駅→長電バス 熊の湯バス停→徒歩で峠の茶屋登山口まで
長電バスの時刻表を調べる
初心者の岩場チャレンジにも◎ 山頂から志賀高原を一望しよう

【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山して下さい。(足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。)
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんで下さい。
紹介されたアイテム

山と高原地図 志賀高原 草津白根山・四阿…