COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

泉ヶ岳|仙台市都心部から約1時間!東北百名山の登山ルートと温泉紹介(4ページ目)

泉ヶ岳温泉 やまぼうし

泉ヶ岳 温泉

開放的で景色の良い大浴場と神秘的なデザインで庭園も眺めることができる大浴場、二つの大浴場を持つ天然温泉。日帰り入浴のみはできませんが、食事付きの日帰りプランで温泉を利用できます。

住所:宮城県仙台市泉区福岡字上鼬原13-1
電話番号:022-376-5151
利用できる時間:11時~15時

やまぼうし

天然温泉スパ泉ヶ岳

泉ヶ岳 温泉

やまぼうしに隣接する温泉施設。こちらは日帰り入浴が可能です。内湯、露天風呂の他、遠赤外線効果のある岩で新陳代謝を促してくれる岩盤浴が魅力的。

住所:宮城県仙台市泉区福岡字上鼬原12-9
電話番号:022-376-6111
営業時間:月火金10時~19時、土日祝10時~22時
定休日:毎週水・木(祝日は営業)
料金:大人800円/子供300円

天然温泉スパ泉ヶ岳

アクセス・駐車場情報

泉ヶ岳に登る登山口へのアクセス情報です。大きな目印となるのは『泉ヶ岳スキー場』です。『スプリングバレー泉高原スキー場』と間違えないようにしましょう。表コースはバス停がないので注意。

泉ヶ岳駐車場


水神・滑降・かもしかコースはこちらの駐車場からスタートです。マイカー・タクシーの他、公共交通機関でアクセスできます。地下鉄「泉中央駅」から市営バス「泉岳ふれあい館」または「泉高原スキー場」行きにのり、「泉岳ふれあい館」で下車します。

せんだい市営バス時刻表

 表コース登山口


表コースの登山口は県道233号沿いにあります。登山口には駐車場スペースが10台程度あります。

季節やコースを変えて楽しめる泉ヶ岳

泉ヶ岳 登山

出典:PIXTA

仙台市内からアクセスが良いため思い立った時に登れる泉ヶ岳は、季節やコースを変えて何度も楽しめる山。コースの組み合わせ方で初心者の方から経験者まで飽きることなく楽しめるのがいいですね。初夏の花や秋の紅葉もきれいなので、ぜひ季節を変えて登ってみてください!

【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山してください。(足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。)
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんでください。

4 / 4ページ