楽しみ方いろいろ!泉ヶ岳(いずみがたけ)の魅力とは
標高 | 所在地 | 最高気温(8月) | 最低気温(8月) |
---|---|---|---|
1172.1m | 宮城県仙台市 | 21.3℃ | 13.8℃ |
泉ヶ岳は仙台市の北西部にある船形連山の東端にある山で、仙台市内からも見えているほど近いため、日帰り登山を楽しむ登山者の多い山です。本格的な登山ながらコースが豊富でよく整備されているため登りやすく、家族連れや初心者、経験のある登山者まで楽しむことができます。
広がるのは豊かな自然
泉ヶ岳はブナ・ミズナラ等の天然林が広がっていて、カタクリの群生やサンカヨウなど、季節毎の植生の変化を楽しる山です。大都市近郊でありながら、哺乳類・鳥類・爬虫類・昆虫など多様な種の動物が生息していることも大きな特徴。稜線からは仙台市街や太平洋、蔵王連山や朝日連峰まで見渡せる絶景が広がっています。
一年中楽しめる山
泉ヶ岳は登山だけではなく様々なアクテビティを楽しめる場所。リフトが通年運転しているので、景色を楽しみに訪れたり、山麓ではジップラインやパラグライダーをする人やキャンプをする人、冬にはスキーをする人々で賑わいます。
泉ヶ岳の登山適期は?
泉ヶ岳の山開きは4月の第4土曜日です。登山シーズンは4月~11月で、秋には紅葉を楽しむことができます。12月~3月のウィンターシーズンは泉ヶ岳の南東斜面と北東斜面でスキー営業もしていますよ。
それではさっそく人気の登山コースを見ていきましょう!