登山ウエアを街で! 冬の着回しコーデに挑戦
下山後もそのまま遊べる!シャツ×ベストを着回し
山シャツとベストの組み合わせは、昔ながらの定番スタイル。“今”っぽく着こなすなら、落ち着いたチェック柄や表情豊かなフリース素材を選ぶのがポイントです。
山でのコーディネート
チェックシャツは<MILLET>のもの。保湿性・吸水性・速乾性に優れたサーモライト®ファブリックなので、行動中も衣服内を常に快適な温度にコントロールしてくれます。ネックウォーマーと<Patagonia>のフリースベストを重ねれば体幹部の防寒もばっちり!
街でのコーディネート
キャメルのベストを主役に、ブルー系アイテムで統一感を。フランネル風の山シャツも、もこもこのフリースも、冬ならではの表情を楽しめるのが◎。ボトムを選ばず、タウンスタイルにもすんなり馴染むのでヘビーローテーション間違いなしです。
▼ベストは登山にぴったり!3つのメリット
▼おすすめのフリースベストは?
スカートと合わせてもOK!? アウターシェルを着回し
登山に欠かせないアイテムのひとつであるアウターシェル。「街ではちょっと派手かな?」と思うようなカラーでも大丈夫! 意外と何でも合わせられちゃうんです。
山でのコーディネート
主張が強めのシェルには、ダークトーンのボトムや小物をチョイス。シェルの切り替えに使われているブラックを拾って、シンプルにまとめました。
街でのコーディネート
暗くなりがちな冬コーデには、<THE NORTH FACE>の鮮やかなシェルで差し色をプラス。山でのレイヤリング用にちょっと大きめのサイズを選んでいるので、ボトムはタイトスカートですっきりと。レオパード柄でスタイリッシュに攻めてもよし。
▼ノースフェイスのマウンテンパーカーチェック!
▼耳当て付きキャップを投入!
「カジュアル」も「キレイめ」もお任せ! フリースジャケット&登山パンツを着回し
一度身につけたら病みつきになる、アウトドアブランドの機能美アイテム。山でも街でも手放せません。