
ロープウェイを利用すると標高1,300mの妙見岳駅までたった3分で登ることができます。ロープウェイに乗ってる間が絶景で、眼下には島原半島の街並み、緑や紅葉、その先には海の姿が。

ロープウェイ妙見岳駅を降りるとすぐ、景色を見渡せる広場があります。ここかでも絶景を楽しむ事が出来ますが、せっかくここまで来たら少し登ったところにある妙見岳展望所に行ってみましょう。ロープウェイを降りた場所からでは見ることができない、平成新山や普賢岳を見る事ができます。
周囲から飛び出した高台にあるので360度のパノラマが広がり、島原半島をぐるりと見渡すことが出来る絶景スポット!
たった3分!絶景が広がる【雲仙ロープウェイ】

距離 | 所要時間 | 高低差 | 定員 |
---|---|---|---|
500m | 約3分 | 約174m | 36名 |
駐車場のある仁田峠から標高約1,300mの妙見岳駅までをつなぐ三線交走式のロープウェイ。足元近くまでの広い窓で眺めが抜群です。
▼雲仙ロープウェイの料金
大人往復(中学生以上) | 1,260円 |
---|---|
小人往復 | 630円 |
▼雲仙ロープウェイの運行スケジュール
夏季(4/1~10/31) 午前8時31分から午後5時23分(上り最終5時03分)
冬季(11/1~3/31) 午前8時31分から午後5時11分(上り最終4時51分)
4分~8分毎の運行
※季節や時期により、運行開始・終了時間が異なる場合があります。必ずHPをご確認下さい。
雲仙ロープウェイへのアクセス方法
【車の場合】
長崎自動車道 諫早IC→雲仙ロープウェイ(約90分)
【電車・バスの場合】
長崎駅→特急バス→雲仙→タクシー→雲仙ロープウェイ
【約4時間半】火山の力強さを間近で体感!周回コース
雲仙岳のうち、妙見岳、国見岳、普賢岳に登る周回コース。平成新山方面は立ち入り禁止ですが、間近に見れる場所を通るので迫力満点!コースから外れないように安全に登山を楽しみましょう。
※仁田峠はロープウェイの駅があり大変混みあう観光スポット。特に紅葉やミヤマキリシマの時期はできるだけ池の原園地から歩くのがおすすめです。

距離 | コースタイム | 日程 | 難易度 |
---|---|---|---|
約5km | 4時間25分 | 日帰り | ★★☆☆☆ |
仁田峠(35分)→妙見神社(40分)→鬼人谷口(90分)→立岩の峰(40分)→普賢岳(60分)→仁田峠

仁田峠から登山スタート。この周回コース山中にトイレはないのでここで済ませて行きましょう。

幅広い遊歩道を歩き、ロープウェイ仁田峠駅の横から登山道に入ります。妙見神社までは整備された階段状の登山道。次第に展望が開け、橘湾や九千部岳が見渡せます。