目指せメスティンマニア!@mestinmaniaの絶品レシピ#18【すっぱウマ~! ちょい足し調味料で本格酸辣湯麺】
登山者に人気の山ごはんギア『メスティン』。そんなメスティンでありとあらゆる料理を作る、インスタグラムで人気の@mestinmaniaさんに、とっておきレシピを教えてもらいました! 今回は、コアな人気?酸辣湯麺です。
2022/07/29 更新
編集者
YAMA HACK編集部
月間350万人が訪れる日本最大級の登山メディア『YAMA HACK』の運営&記事編集担当。山や登山に関する幅広い情報(登山用品、山の情報、山ごはん、登山知識、最新ニュースなど)を専門家や読者の皆さんと協力しながら日々発信しています。
登山者が「安全に」「自分らしく」山や自然を楽しむサポートをするため、登山、トレイルランニング、ボルダリングなどさまざまなアクティビティに挑戦しています。
YAMA HACK編集部のプロフィール
制作者
メスティンマニア
@mestin_mania
キャンプやアウトドア、登山などする方にはお馴染みのトランギア製のメスティンを使った料理を紹介!
旬の食材を使った絶品レシピを数多く提案しています。
メスティンマニアのプロフィール
アイキャッチ画像提供:@mestinmania
登山者に人気の山ごはんギア、トランギアの『メスティン』。インスタグラムで、そんなメスティンを使用したとっても美味しそうな料理の写真が大人気の@mestinmaniaさんに、とっておきのレシピを教えてもらいました。今回は、栄養満点!秋ならではのほくほく栗ごはんです。
材料(すべて適量)

提供:@mestinmania
・インスタントラーメン 1袋
・豚肉 50g
☆人参 少々(20gくらい)
☆しいたけ 1つ
☆細切りたけのこ 少々(20gくらい)
・片栗粉小さじ1
・片栗粉用の水20~30ml
・卵1個
(☆は事前に家で切ったらまとめてジップロックに入れて持っていくと◎)
【仕上げ用】
・酢大さじ3
・ごま油適量
・ラー油適量
・コショウ適量
・お好み(白髪ねぎ、小口ねぎ)
作り方

提供:@mestinmania
①豚肉、人参、しいたけを細切りにする。
②メスティンにインスタントラーメンに記載している水の量を入れる。
ポイント!
水の量は、若干少な目が良いと思います。但し、インスタントラーメンの濃さによっても分量が変わりますので、ご注意ください。
提供:@mestinmania
③①を沸かし、沸騰したら豚肉、人参、しいたけ、細切りたけのこを入れる。(アクが出てきたら取ってください)

提供:@mestinmania
④火が通ったら、インスタント麺を入れる。ほぐれてきたらインスタントラーメンに付いているスープを入れる。

提供:@mestinmania
⑤水でといだ片栗粉を入れる。だまにならないように注意する。

提供:@mestinmania
⑥溶き卵を作る。溶き卵を回し入れる。入れたら蓋をする。
⑦蓋を開け、卵が7割程度固まったら、仕上げに酢、ごま油、ラー油、コショウを入れる。
⑧お好みで白髪ねぎや小口ねぎを入れても美味しいです。
ポイント!
辛いのがお好きな方は、ラー油たっぷり目や豆板醤などを入れても良いかもしれません。
「インスタントラーメンによってもいろいろな酸辣湯麺が味わえると思います。お好みのインスタントラーメンを探すのも面白いかもしれません」と@mestinmaniaさん。調味料ちょい足しで、本格的な酸辣湯麺が出来上がります。コアなファンも少なくない酸っぱ辛~い酸辣湯で、ほくほくあったまってみてくださいね。
【その他のメスティンレシピはこちら!】