『ゼーット』の水木一郎さんと登山に!?
ある日、YAMA HACKに一通のメールが。メールの送信元は、CD販売などを行っている「日本コロムビア」。アウトドアウェアブランドのコロンビアであればわかるが、なぜ音楽業界から登山メディアに連絡が?水木一郎さん、今年でなんと50周年!

一緒に山に登りませんか?

こんな軽い流れで、テレビで見かけるアニソン界の帝王との登山に行くことが決まったのです。
【1日目】遂に、アニソン登山部×YAMA HACKの登山がはじまる

今回は、長野県の高峰山と黒斑山を目指します。
ハマったきっかけは意外と普通?

編集部員S
今日からよろしくお願いします。(ガチガチ)
水木さん
よろしくお願いします。
編集部員S
(普段は「ゼーット」って言わないんだ。)早速なんですが、登山を始めたきっかけってなんですか?
水木さん
健康のためにジムに行ったり、ウォーキングしたりしたんですけど飽きちゃって。どうせ歩くなら山のほうが変化があっていいやと思って、2011年頃から始めました。そこから立山、安達太良山、木曽駒ケ岳など、いろんな山に季節を問わず登っています。
編集部員S
いわゆる低山ハイクから、本格的な登山まで楽しまれているんですね。
水木さん
山って景色もきれいだし、仲間とのコミュニケーションも取れるでしょ?あとは温泉やその地域のグルメなんかも楽しんでますよ。
久々の登山ということで、序盤は少し歩きに不安定な様子も見えました。ですが体が慣れてきた頃には、自分で小休止を挟みながらペースをコントロール。登りながら質問にも答えてくれたり、ジョークを言ったりと「本当に70歳なのか?」と疑ってしまうほど、エネルギーに溢れていました。
登場、”平地の水木”!?

編集部員S
ちょっ!水木さん急にどうしたんですか?(速い!)
水木さん
最初はあんまりペースが上がらないんだけど、20分くらいするとエンジンがかかるんです。
編集部員S
(確かに足取りも軽いし、息も整ってる。とても70歳とは思えない元気さだ!)とはいえ歩くスピード速すぎません?
水木さん
俺、平地が好きだから!笑 平地だったら何キロでも歩けるよ。まさに「平地の水木」だね。
ついにあの言葉が・・・

その後も小休止をはさみながら、黙々とペースを保って登り続けます。
・・・
・・・・・
・・・・・・・

編集部員S
えっ!?水木さん!急にどうしたんですか?(遂に登山中の”Z”いただきました!)
水木さん
全体が疲れてきたな、と思った時に言うんですよ。黙々と登っていると、疲れちゃいますから。
編集部員S
いきなりだったんで驚きましたよ!
水木さん
ペースに差がでて、グループが離れてしまった時とかにも「ゼーット」で確認しますよ。笑
編集部員S
水木さんの声は通るから、遠くでも聞こえますね。
水木さん
山頂では「登頂ゼーット」で記念撮影。影山ヒロノブ(ドラゴンボールZの主題歌を歌っている歌手)と一緒に「ドラゴンボール」「ゼーット」ってやったり。
編集部員S
偶然山頂で出会った人は、めちゃくちゃラッキーですね!
いざ!山頂ライブ!
その後も順調に登山は進み、山頂へ。他の登山者もいない中で、水木さんと谷本さんによる山頂ライブが開催されました。即興とは思えないクオリティーに、 編集部員S
プロってやっぱり、スゲー
と圧倒されるばかりでした。

⇨次のページでは、裸の付き合いで水木さんの本音がポロリ
裸の付き合いで見えた、本音とは・・・

恐るべし、疲れ知らずの声帯
View this post on Instagram
編集部員S
山頂ライブ素晴らしかったです!でも、あれってしんどくないですか?別にやらなくてもいいわけですし。
水木さん
まぁ登った証のようなものだから。俺、体は疲れても声帯は疲れないから!
編集部員S
確かに登っている時は息があがってたのに、歌ってる時は全然疲れを感じさせなかったぞ。
水木さん
富士山に登った時も、やりましたからね。富士山に登れたっていうのは、自信につながったなー。
もう少し山に登りたい・・・

編集部員S
かなり時間をかけて、SNSに載せる写真を選んでますね。
水木さん
山の写真を楽しみにしてくれているファンもいるからね。最近も休みなしで働いてたし、今年は忙しくてあんまり山に登れてないから。
編集部員S
当たり前だけど、大変なんだなぁ
水木さん
山に登るとパワーをもらえるから、登りたいんだけどね。落ち着いたら、もう少し山に登りたいな。この前に登山に行ったのは、確か5月くらいだったかな~。(遠い目)
編集部員S
山に行けないとモヤモヤするなんて、よっぽど登山が好きなんだな。
【2日目】思わぬアクシデントとの戦い!

しかし、水木さんが持ち前の晴れ男っぷりを発揮して、なんとか雪はやんだ状態で登山スタート!
⇨密着登山もいよいよ終盤。水木さんを襲ったアクシデントとは?
あれ?なんだか調子が悪そうだ・・・

編集部員S
水木さん。左足怪我したんですか?
水木さん
昨日写真撮った時に、左足がなんか変な感じになって。今は大丈夫だけど、無理して痛めないように気をつけないとね。

編集部員S
今日は慎重にゆっくり登っていきましょう。それにしても、まったく弱音吐かないですね。
水木さん
登山ってメンタルのものだから、自分が「駄目かも」って思うとドンドン辛くなるからね。
毎回違う登山をクリアする達成感

その後も気を使いながら、ゆっくりと登る水木さん。そんな水木さんから予想外の言葉が。
水木さん
Sさん!登山っておもしろいよね。
編集部員S
急にどうしたんですか?
水木さん
同じ山に登っても、一緒に登っている人も違えば見える風景も変わるじゃん。風の匂いや聞こえる音、あとは天候も自分の体調も違うから、おもしろいよね。
編集部員S
まぁそうですね・・・
水木さん
だからさ、毎回違うことをクリアできた!っていうことに達成感を感じるんだよ。それが自分の元気のチェックにもなるし。
編集部員S
そう考えたら、つらい時の登山も楽しめるかもしれませんね。
水木さん
そうそう。俺はみんなに元気を与えないといけないから。
帰りのバスの時間もあり、この日は黒斑山山頂までは行かず途中でライブを行いました。
アニソン界の帝王も、僕らと同じ『ただの登山好き』だった!

しかし登山をやる理由や楽しみ方は、私達と同じように感じました。だからこそ、ほとんど緊張せずに一緒に登山を楽しめたのだと思います。
これからも水木さんは登山を続けるそうなので、もしかすると山頂で「ゼーット!」の声を耳にすることがあるかもしれませんよ。
水木さんの登山ギアチェック!
水木さんが使用しているギアを、一部紹介します。70歳とは思えない元気や若さ、そしてギアのセンスは「人にみられる世界の人だな~」と感心するばかりでした。


残念ながら、中にいくら入っているかは確認できませんでした。
水木さんの50周年記念アルバムが気になった方はこちら

水木一郎デビュー50周年記念アルバム『Just My Life』(COCX-40541 税込3,300円)
アニメソング界の帝王の原点に迫る、記念アルバム。レコードデビューを飾った「君にささげる僕の歌」はもちろん、未発表曲などのレア音源などを多数収録。水木一郎の様々な『原点』を十分に堪能出来る一枚!!
また新曲として、アーティスト仲間からプレゼントされたお祝いソング「ハピネス」(作詞:堀江美都子&遠藤正明 作曲:影山ヒロノブ)を、ビッグバンドでリアレンジして収録。歌詞に描かれたのは、歌とともに生きる水木一郎の姿。アルバムタイトルの「Just My Life」も、この曲の歌詞に由来します。
水木一郎バースデイライブ2019『JUST MY LIFE』
■2019年1月5日(土)『バラードSP』、2019年1月6日(日)『雄叫びSP』[会場]よみうり大手町ホール
[開場]17時00分(開演17時30分)
[問い合わせ]
バースデーソング
03-3496-6998(TEL)
http://www.mmjp.or.jp/birthday
水木一郎プロフィール
「マジンガーZ」をはじめ、持ち歌1200曲を誇るアニメソング界の帝王にしてアニキ。「アニソン登山部」のリーダーとして、Z景(絶景)と温泉とその土地のグルメをセットで楽しむ、いいとこどりの安全登山を楽しんでいる。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
紹介されたアイテム

Just My Life/水木一郎