COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
東京の森ピクルス

奥多摩周辺の人気お土産情報【青梅・檜原村・あきる野まで】

奥多摩に遊びに行ったら忘れちゃいけないないのが『お土産』。奥多摩の自然を活かした名産品や名物品など、お土産のぴったりな商品が沢山あります。各エリアごとにまとめていますので、行きたいスポットに合わせてお店をチェックしてみてください!自分や家族に買って帰るもよし、友人や職場の人に用意するのもよし、奥多摩土産は喜ばれること間違いなしです!

目次

アイキャッチ画像出典:四季の家 スタッフブログ

奥多摩に行ったらお土産も忘れずに!

奥多摩駅
出典:PIXTA

都心から約2時間というアクセスのよさと、大自然が魅力の奥多摩エリア。週末はキャンプやバーベキューをはじめ、登山やラフティングといったアクティビティを楽しむ人々で賑わいます。
今回は、そんな奥多摩に訪れたら是非買って欲しいお土産をエリア別にご紹介します!奥多摩町だけでなく、隣の青梅市、檜原村、あきる野市の情報も併せてチェックしてみてくださいね。

【奥多摩町エリア】お土産品が買える店舗 3選

奥多摩町は「奥多摩湖」や「氷川渓谷」などの人気観光スポットの中心地。電車でも車でもアクセスしやすいお店をご紹介します。

奥多わさび本舗 山城屋

山城屋のわさび

奥多摩で江戸時代から続く、わさび栽培をしている山城屋。定番のわさび漬けをはじめ、数の子わさびやチーズわさびなどのおつまも人気です。オンラインでの販売も行っているので、お気に入りの商品は取り寄せできるのも嬉しいポイント。

東京都西多摩郡奥多摩町氷川717-3
JR奥多摩駅より徒歩5分
0120-8-80468
営業時間:09:00−17:00
定休日:年始(1月1日〜4日)
駐車場:有
奥多わさび本舗 山城屋

バテレ

バテレ グロウラーボトル

美しい水と緑に囲まれた奥多摩のブルワリー「バテレ」。古民家をモダンに改装したビアカフェでは、自慢のクラフトビールやお食事がいただけます。オリジナルの「グロウラーボトル」を購入すればビールの持ち帰りも可能。おしゃれなグラスやTシャツはお土産にもってこいです!

東京都西多摩郡奥多摩町氷川212
JR奥多摩駅から徒歩1分
営業時間
月,火,水,金:14:00〜20:00(LO 19:30)
土:12:00〜21:00(LO 20:30)
日 :12:00〜20:00(LO 19:30)
定休日:木曜日
駐車場:無(近くにコインパーキング有)
VERTERE(バテレ)

手作り工房 四季の家

四季の家 奥多摩麦味噌

奥多摩の湧き水で仕込んだ無添加味噌やピクルスが人気の四季の家。昔ながらのてづくり製法で、奥多摩の旬をぎゅぎゅっと詰め込んだ商品が魅力です。古民家風直売所では肉味噌饅頭やわさびソーダなどもいただけますよ。

東京都西多摩郡奥多摩町白丸313
JR白丸駅から徒歩8分
営業時間:10:00〜17:00
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日、冬季は月曜日と火曜日)
駐車場:有
手作り工房 四季の家

【青梅エリア】お土産品が買える店舗 5選

奥多摩の隣に位置する青梅市は、電車でも車でも、奥多摩に向かう際には必ず通過します。御岳渓谷をはじめ、青梅にも魅力的なスポットが多数あるので、帰りがけにお土産探しに訪れてはいかがでしょうか。

へそまんじゅう 総本舗

へそまんじゅう

奥多摩名物といえば「へそまんじゅう」。とろけるような生地とぎっしり詰まった粒あんが絶品。まるでおへそのようなコロッとしたかわいいフォルムが特徴的。複数人に配るお土産にぴったりです。

青梅市日向和田3-863
JR日向和田駅から徒歩3分
営業時間:09:00〜18:30
駐車場:有

澤乃井酒造

澤乃井酒造

秩父古生層の岩盤から湧き出る仕込水で作る日本酒が評判の澤乃井酒造。園内の売店では手作りまんじゅうや軽食なども楽しめます。時間に余裕があれば、酒蔵見学や利き酒体験もおすすめです。

東京都青梅市沢井2-770
JR沢井駅から徒歩5分
営業時間:10:00〜17:00(軽食 11:00〜16:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
駐車場:有
澤乃井酒造

1 / 3ページ