アイキャッチ画像撮影:YAMA HACK編集部
この写真に隠されたヒ・ミ・ツ

撮影:YAMA HACK編集部
写真は、週末に低山ハイクに出掛けた際の編集部員K。

撮影:YAMA HACK編集部
実は、赤字で記したアイテムはすべて”
しまむら”で購入しました!
国民的ブランドも侮れない!?

最近ではユニクロやGUなどの高コスパなブランドで、「登山やアウトドアに使える!」と話題の商品が多数出てきています。編集部も過去に様々なアイテムを紹介してきました。
ということで、お値段的に『
最終兵器』と言ってもいいしまむらにも、山で使えるアイテムがあるのでは…!?
そんな淡い期待を抱いて、実際に商品を探しに行ってみました!

撮影:YAMA HACK編集部(しまむら仙川店)
しまむらの客層は圧倒的に女性!

撮影:YAMA HACK編集部
今回突撃したのはしまむら仙川店。しまむらといえば洋服だけでなく寝具やインテリアも扱っており、メンズやキッズの商品もあるものの、やはり女性のお客さんがほとんどです。ひとまずスポーツ用ウェアのコーナーに行ってみることに。
あるぞ! しまむらで見つけた山で使えそうなアイテムたち

撮影:YAMA HACK編集部
基本的には
在庫売り切りで、1店舗に1枚しか入荷しないことが多
いという商品たち。この中から山で使えそうなアイテムを探すのは、さながら
宝探しの様です。さっそく、気になるアイテムを発見しましたよ。
ベースレイヤーに使える700円のハーフジップ

撮影:YAMA HACK編集部
ポリエステル100%の長袖シャツ。登山ウェアによくあるこの”ハーフジップ”タイプは、暑い時はジッパーを開けて換気でき、また首元の日焼け防止にも一役買ってくれます。お値段700円。
冷え対策に嬉しい!1,500円のキルティング巻きスカート

撮影:YAMA HACK編集部
お次はキルティングが可愛い巻きスカートを発見。

撮影:YAMA HACK編集部
裏地はフリースになっているため、機能的にも見た目にもあったか!お値段1,500円。
冬の低山ハイクで活躍しそうなあったかジャケット(1,900円)

撮影:YAMA HACK編集部
ストレッチ抜群でよく伸びる優れもの。腕や背中の動きにも追従してくれる、いわゆるソフトシェル的なジャケットです。裏地はフリースでしっかり冬仕様。お値段は1,900円です。

撮影:YAMA HACK編集部
歩いてると暑くなりそうだけど、真冬の低山ハイクに使えそ~!
なんだこれ! 1,900円で神パンツの予感

撮影:YAMA HACK編集部
むむっ…!防風で撥水って、 めちゃくちゃ登山向きでは!?
裾にかけて細くなるジョガーのような形のこのパンツは、なんとフィルムを挟み込んでいるため防風で、なおかつ表面に撥水加工が!

撮影:YAMA HACK編集部
少し光沢のある生地感と、しっかりとした厚み。裏地もついていて、秋冬にぴったりです。お値段1,900円。
小物が超充実! 靴下が豊富

撮影:YAMA HACK編集部
紹介したウェアだけでもまるっと一式6,000円!しかし、しまむらの真骨頂は小物類といっても過言ではありません。種類が充実していてなおかつ格安! 靴下などはまとめ買いをする人も少なくないのではないでしょうか。


撮影:YAMA HACK編集部
靴下や帽子も種類がたくさん!


撮影:YAMA HACK編集部
その他、ネックウォーマー(480円)や、スマホ対応もこもこ手袋(980円)などなど、普段も使いたい小物も満載です。
実際に後日、山に行ってみた

撮影:YAMA HACK編集部
ジャケットは予想通り、歩行時に着ていると暑くなりました。しかしごはんの時など停滞するときに便利!

撮影:YAMA HACK編集部
パンツは肌触りもよく、足上げも特にストレスなく行えました。

撮影:YAMA HACK編集部
ただし、登山用ウェアに搭載されているような
透湿性はナシ。ペースが早く発汗量が多い人は、内側で濡れを感じ場合によっては寒く感じるかも。風がなくゆっくり歩く低山ハイクで使うのが◎。
総評:開けた稜線で風をもろに受ける…などという場面でなければ、使えるものもある。ゆっくり急がないペースの低山ハイクならアリ!
ワクワク!しまむらで宝探し

撮影:YAMA HACK編集部
登山用のウェアに比べると、防水性や吸水速乾性、浸透性は残念ながら低いのが事実。強い雨に打たれたり、長時間強い風に吹かれたり、汗をかき続けたり…という現象は苦手だと考えましょう。
それを踏まえた上で、急がずゆっくり歩く「ちょっとハイキング」程度なら使えるものに出会えるかも!? 本格的な登山は避けるべきですが、観光気分で行けるお出かけ登山には、アイテムによっては活躍してくれそうです。なんたって、
このお値段はとっても魅力的。在庫は売り切りで常に色々なアイテムが置いてあるしまむら。思いがけない商品に出会える可能性もあるで、一度探しに行ってみるのも楽しいかもしれませんよ!
※紹介商品は取材時のものです。時期や店舗によって、お取扱いが終了している場合があります。 撮影協力/しまむら仙川店