COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

片道6分の空中散歩!有珠山ロープウェイの料金・営業時間は?(3ページ目)

外輪山遊歩道
出典:PIXTA(外輪山遊歩道)
有珠外輪山遊歩道は、地球を丸ごと楽しむことができる場所である”世界ジオパーク”に国内第1号で認定された遊歩道。迫力のある有珠山の山肌や火口を眺めながら、気持ちよく歩くことができます。火口原と反対側には内浦湾が綺麗に見え、まさに絶景。
火口原展望台 階段
出典:PIXTA
火口原展望台へは、傾斜のある600段の階段が続きます。階段が少し急で長いので、体力的に厳しいと感じた場合は元の登山口へ戻るのことをおすすめします。
有珠火口原展望台
出典:PIXTA
有珠火口原展望台からは、銀沼火口と有珠新山、小有珠の噴煙を間近で見ることができます。有珠山山頂の荒々しい山肌をより近くで眺めることができ、迫力満点!なお、ここにはトイレもあります。

有珠山ロープウェイへのアクセス方法

有珠山ロープウェイ 駐車場

出典:PIXTA

有珠山ロープウェイへは、自動車でも公共交通機関でもアクセス可能。ただし、バスの本数は少ないので注意しましょう。

車の場合

道央自動車道伊達IC→昭和新山(約15分)

電車・バスの場合

JR洞爺駅→道南バス 洞爺湖温泉行き→終点洞爺湖温泉バスターミナル下車(約15分) →道南バス 昭和新山行きに乗り換え→終点下車(約15分)
※冬期間は運休

道南バス

【駐車場情報】
有珠山ロープウェイには400台も停める事のできる広い駐車場が整備されています。

住所:北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山184-5
電話番号:0142-75-2401
駐車台数:400台
料金:1日 500円

有珠山に雄大な景色&過酷な自然を体感しに行こう!

有珠山 景色

今や観光スポットとして国内だけでなく海外からも多くの人が訪れる有珠山。山頂までのアクセスはロープウェイ利用で容易であるにもかかわらず、素晴らしい景色だけでなく、火口や噴煙を間近に見ることができ、ここが活火山だということを実感できます。そんなスケールの大きな地球の息吹を体感しに、有珠山へ出かけましょう!

【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山して下さい。(足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。)
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんで下さい。

3 / 3ページ