都心から電車で約1時間。神奈川県横須賀市に、山好きが密かに通う山道具店があるのをご存知ですか?
米海軍基地があり、独自の文化が根付く横須賀。そのディープな雰囲気を味わえる“どぶ板通り商店街”に、その店はあります。
心躍らずにはいられない山道具店『Kadoya』
Kadoyaは店内にバーを併設したアウトドアショップ。暖色系の明かりが漏れ、木の温もりを感じさせる佇まいは、山小屋のよう。
店内には所狭しと山道具がずらり。ザックやシューズ、ウエア、小物類など、店主が実際に使ってみて、使いやすいと感じた山道具が並んでいます。子供の頃に通った駄菓子屋のように、見ているだけでも楽しい空間です。
パタゴニアやアークテリクス、オスプレーなど、取り扱いブランドも多岐にわたり、まるで山道具の宝箱。
「どこに何があるのか分からない。でもなんだかいい道具に出会えそう!」そんなワクワクを感じられるのも、Kadoyaの魅力のひとつです。これでもかと物欲を刺激してくるから注意が必要。
しかし、この店がアウトドア好きを惹きつける理由はそれだけではないんです。
山好きが、何度も『Kadoya』に通ってしまう本当のワケ
「どうやらKadoyaには、知る人ぞ知る“名物店主”がいるらしい。」
そんな噂を聞きつけた編集部員。これだけの山道具を揃えているのだから相当なアウトドア好きには違いありませんが、いったいどんな店主なのでしょうか。気になったので、実際に会いに行ってみることにしました。