アイキャッチ画像出典:PIXTA
奥多摩エリアは1泊2日で遊ぶのがおすすめ!

出典:PIXTA
都心から約2時間で行くことができる奥多摩。東京都の西部に位置する大自然が楽しめるエリアです。クルマ・公共交通ともにアクセスが良く、気軽に行けることもあり、週末のレジャースポットとして人気です。
また登山やハイキング、川遊びやバーベキューなど、アウトドアアクティビティの種類も多く、大人から子どもまで楽しむことができます。
せっかくならコテージで快適な1泊2日を過ごそう

出典:PIXTA
近いとはいえ、アクティビティを楽しんだ後にすぐ帰路に着くのはもったいない!せっかくならば、コテージに宿泊し、ゆっくりと時間を過ごすのがおすすめです。
奥多摩にはテント不要のコテージ併設のキャンプ場が多くあります。テントだけでなく、バーベキュー用品や寝具などキャンプに必要な道具がレンタルで用意されているところも多く、準備の時間が取れないときなどにもおすすめ。人数や設備などによって、お好みのコテージを選ぶことができます。
コテージ利用がおすすめの人
◎テントやキャンプ道具を持っていない人
◎小さな子ども連れ
◎仲間たちとワイワイ集まりたい人
◎渋滞の可能性があるクルマではなく、公共交通を利用したい人
◎日帰りではなく、ゆっくり過ごしたい人
家族や友人たちと過ごすのに最適な奥多摩&周辺エリアのコテージをタイプ別に紹介していきます!
駅から10分以内!電車で行ける駅近コテージ
クルマがないとキャンプは無理。そう思って諦めていた人におすすめなのが「駅近コテージ」です。コテージに泊まり、道具を一式レンタルすれば、食材の持ち込みだけで気軽に泊まることができます。渋滞が心配なシーズンでも電車アクセスなら安心ですよ。
氷川キャンプ場
森林に囲まれ、気持ち良い空気が流れるキャンプ場です。トイレとシャワーは共同のお手頃なバンガロータイプがメイン。ログハウスのおしゃれな外観のロッジタイプは全7棟。トイレ・冷蔵庫・キッチン・布団などが完備してあります。調理用具などのレンタルも揃っています。
氷川キャンプ場|公式サイト川井キャンプ場

駅から徒歩7分の立地でアクセスが良く、有名なキャンプ場です。ミニマルな設備のログハウス/バンガロータイプに加え、2棟あるロッジタイプはバス&トイレ、キッチン、冷蔵庫など設備が充実していて便利です。
川井キャンプ場|公式サイト手ぶらでBBQもOK!食材予約ができるコテージ
キャンプで大変なのが「バーベキューの準備」。つい買いすぎてムダが多くなってしまったり、調味料を忘れたりとしがちです。それらをあらかじめ準備してくれるコテージならば、そういったわずらわしさなしにバーベキューが楽しめます。
秋川渓谷リバーティオ

2015年にオープンした、創業60年を超える精肉店直営のキャンプ場です。バーベキュー食材の配達も行っており、新鮮でおいしい肉を手軽に食べたいならこちらがおすすめです。別荘のような素敵な雰囲気の、充実した設備の木造欧風コテージに宿泊できます。
なっぷ|秋川渓谷リバーティオコテージ森林村

天窓付きのログハウスは、木の香りのする癒される空間。先ほど紹介した「秋川渓谷リバーティオ」と同じ、精肉店が運営・管理を行っています。コテージ利用はこちらのほうがややリーズナブルな価格設定となっています。
なっぷ|コテージ森林村 定員10名以上もあり!大人数でもOKなコテージ
仲間や友人家族などグループで利用するのにおすすめの大型コテージ。少人数のコテージだけでなく、定員10名以上のコテージがある施設を紹介します!
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用定員の変更がある可能性があります。アメリカキャンプ村

室内には、バス、トイレ、キッチン、調理道具一式、電化製品など設備が充実していて、別荘感覚で利用できるコテージです。野外で利用するレンタル品も充実しているので手ぶらでOK!川遊びのほか、本格的なアスレチック施設もあるので、家族連れに最適なキャンプ場です。
アメリカキャンプ村|公式サイト清東園キャンプ場

静かな場所を求めている人にピッタリな、レトロな雰囲気ただようキャンプ場。透明度が高い清流は、釣りポイントとしても知られています。バンガローからは川が見下ろせて、夏は涼やか。価格帯も非常にリーズナブルなのもうれしいです。
清東園キャンプ場|公式サイトロッヂ神戸岩

とても大きな2階建てキャビンは、25名まで利用可能です。1階にはキッチン・トイレ・温水シャワーなど。約15畳もの広さがあるフローリングで、友人たちとイベントも行っても楽しそうですね。目の前の川は浅瀬になっているので、子どもたちの遊び場に最適です。
ロッヂ神戸岩|公式サイト奥秋川ビレッジ

きれいな北秋川のそば、2階建て2DKのコテージ泊ができるキャンプ場。キッチン、温水シャワー、トイレ、寝具などが完備されています。管理等には電子レンジや全自動洗濯機もあり。隣の「トラウトファーム秋川」では、川遊びや魚釣りが楽しめます。
奥秋川ビレッジ|公式サイト 優雅な非日常を味わえる!グランピング
“グラマラス”と“キャンピング”を掛け合わせた言葉、「グランピング」。テントの設営や道具の用意がないうえに、写真映えも◎。キャンプと高級ホテルをかけ合わせたような施設を紹介。記念日など特別な日にもおすすめです!
FUREAI

おしゃれなキャンプ道具一式が設営済みで揃っているから、道具を持たずに行くだけでキャンプが楽しめます。優雅に自然を楽しみたい人、女子会におすすめ。最大6名まで宿泊可能です。テント内もかわいらしい内装。アメニティ付きでホテルのような施設です!
FUREAI|公式サイトWOODLAND BOTHY

驚くほど豪華なグランピングを体感できる施設です。ここなら1日1組だけの超贅沢な体験ができますね。トイレやシャワーも完備。専属シェフが地元の野菜やブランド和牛を使用した料理を提供してくれます。屋外音響があり、50名までのパーティーも可能!
WOODLAND BOTHY|公式サイト山も川も満喫!奥多摩のアウトドア&観光スポット
自然豊かな奥多摩は名所もたくさんあります!コテージ泊を楽しみながら、周辺の観光地へも、ぜひ足を運んでみましょう。奥多摩の人気観光スポットをご紹介します。
散策も気持ちいい湖|奥多摩湖

出典:PIXTA
東京都の水源である奥多摩湖は、東京都民が使用する水の約2割をまかなっています。紅葉の時期には湖面に映る色とりどりの紅葉が見事!歩道も整備されているので歩くのが気持ち良い癒しのスポットです。
東京にも鍾乳洞がある?!|日原鍾乳洞

出典:PIXTA
石灰岩の中にできた鍾乳洞。洞窟の中には鍾乳石が垂れ下がり幻想的な雰囲気です。人気の観光スポットということもあり、整備されているので歩きやすくなっています。自然が作り出す美しい姿に感動間違いなしです!
スリル満点?!|ラフティング&キャニオニング

出典:PIXTA
奥多摩ではラフティングやキャニオニングなどの水辺のアクティビティが充実しています。初心者でも気軽に参加できるツアーがたくさんあるのでチャレンジしてみてください!
渓谷とのコラボレーションは必見!|紅葉シーズンの奥多摩

出典:PIXTA
奥多摩は渓谷と紅葉のコラボレーションが美しいことで有名です。赤、橙、黄色の紅葉と、澄んだ川、緑がとても鮮やか。見る人を魅了し感動的させる絶景です!
週末の予定は奥多摩で!

出典:PIXTA
気軽に行けて、素晴らしい自然の景色が楽しめる奥多摩。コテージ泊なら気負わず、気軽に行けるので良いですよね。普段とは違った経験がきっとできるはず!週末はぜひ奥多摩へ出掛けてみませんか?
こちらの記事もどうぞ