⑦唐松岳

【1日目】(5時間50分、6.1km)
白馬八方バスターミナル10:15→ゴンドラ・リフトターミナル10:25→八方山荘11:05→唐松頂上山荘15:05着
【2日目】(約6時間15分、11.2km)
唐松頂上山荘6:00→八方山荘9:00→ゴンドラ・リフトターミナル9:40→白馬八方バスターミナル9:50着
【その他】
・行き帰りは、ゴンドラリフトアダム・アルペンクワッド・グラートクワッドを利用します。
⑧鹿島槍ヶ岳

【1日目】(1時間10分、8.6km)
扇沢10:00発→種池山荘14:05→冷池山荘16:07着
【2日目】(約8時間52分、13.7km)
冷池山荘6:00→鹿島槍ヶ岳8:10→扇沢14:52着
アルピコバス時刻表(長野駅~扇沢)
⑨針ノ木岳

【1日目】(5時間、4.6km)
扇沢10:00発→大沢小屋9:30→針ノ木小屋15:00着
【2日目】(約4間40分、6.4km)
針ノ木小屋6:00発→針ノ木岳7:00→扇沢10:40着
アルピコバス時刻表(長野駅~扇沢)
【4】剱・立山エリア
岩場が多く難易度の高い山として認知度が高い剱・立山エリアの山。多くの登山者が憧れる剱岳と立山のコースを紹介します。
⑩剱岳

【1日目】(3時間45分、約5.5km)
室堂バスターミナル12:30発→別山乗越15:15→剱山荘16:15着
【2日目】(8時間15分、約9.0km)
剱山荘6:00→剱岳→8:30→室堂バスターミナル14:15着
【その他】
・帰りは富山方面へ向かいます。
立山黒部アルペンルート
⑪立山(雄山)
【1日目】(約60分、約2.0km)
室堂バスターミナル12:30発→一の越山荘13:28着
【2日目】(約2時間30分、3.0km)
一の越山荘6:00発→立山(雄山)7:00→室堂バスターミナル8:27着
【その他】
・帰りは富山方面へ向かいます。
立山黒部アルペンルート
電車で行ける!週末登山でリフレッシュ
直通バスの予約がいっぱいでも北アルプスに行きたい!そんな願いを叶えるのが、登山口付近まで運行する電車です。電車だと登山計画も立てやすいですが、今回紹介したコースを参考に、自分の体力にあった登山計画を立てて下さい。近場の山にはない北アルプスの雄大な大自然の中で、週末をリフレッシュしましょう!