COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
グランピング

東京でグランピング体験!奥多摩エリアの人気施設4選

今注目の新しいアウトドアスタイル「グランピング」。気になっている人も多いのではないでしょうか?キャンプ道具を用意する必要も、テントを張ったりする労力もなく、自然のなかで気軽にキャンプを楽しめる新しいスタイル、それが「グランピング」です。
今回は東京都にある自然の宝庫「奥多摩エリア」を中心に、おすすめグランピングスポットをご紹介します。グランピングの魅力をチェック!

目次

奥多摩の自然×グランピング

グランピング
出典:PIXTA
グランピングとは、「グラマラス」と「キャンピング」を掛け合わせた造語。テントや食事の準備が必要ない、新しいキャンプスタイルです。アウトドア初心者でも気軽にキャンプが楽しめるとあって人気があります。

奥多摩の自然に癒されよう

鳩ノ巣渓谷
出典:PIXTA
新宿から約2時間。東京都の西部に位置する奥多摩エリアは都心からのアクセスが良くとても便利。週末などに訪れて、気軽に大自然が満喫できます。思い立ったらすぐに行ける距離なのが嬉しいポイント。

奥多摩で楽しめるアウトドアレジャー


出典:PIXTA
山や川、自然がいっぱいの奥多摩はアウトドアレジャーも充実しています。渓谷を冒険するキャニオニングやシャワークライミング、ボートに乗って川を下るラフティングなど、アクティビティが豊富!ツアーがたくさんあるので、誰でも気軽に遊ぶことができます。

奥多摩エリアは温泉も人気


出典:PIXTA
実は奥多摩は、源泉が4種類もある温泉郷です。それぞれが個性的な特徴をもち、地元の人をはじめ、観光客や登山客から絶賛されています。温泉施設が充実しているので、日帰り温泉を目的とした人たちも訪れているエリアなのです。
次ページ:おすすめのグランピング施設紹介

①奥多摩グランピング リバーテラス

眼下に広がる多摩川の清流を眺めながら、プライベートな空間でデイキャンプが楽しめるのがリバーテラス。青梅線の古里駅から歩いて約15分、1日3組限定の贅沢なキャンプ場です!最大10名まで対応可能で、お誕生日会などにもおすすめ。
奥多摩の自然を見ながらのんびりしたり、多摩川まで下りて川遊びをしたり。設営などで忙しい通常のキャンプと違い、現地に付いたら食事の時間までゆっくりできて良いですね!
奥多摩で捕獲された赤身でヘルシーな野生の鹿肉や、高級ブランド肉の秋川牛、ゴールデンポーク、奥多摩きのこなど、奥多摩ならではの食材がキャンプで贅沢に味わえます。調理は自分たちで行うのでキャンプ気分も◎ドリンクの持ち込みも可能です。

利用方法・料金

予約方法は、電話または公式サイトの予約フォームから行います。1日3組限定なので予約は必須。サイトには空き状況が確認できるカレンダーが記載されています。

アクセス情報


【住所】多摩町棚澤16-1
【電話番号】090-3518-2516
【アクセス】
車:圏央道青梅ICから奥多摩方面へ
公共機関:JR青梅線古里駅より徒歩約15分

奥多摩グランピング リバーテラス

②Circus Outdoor TOKYO

グランピングサービスで今話題の「Circus Outdoor」がプロデュースする施設。“秘密の森に世界一美しいアウトドアフィールドをつくる”がコンセプトで、エリア一体が雰囲気のある空間に。豪華なテントの内装や上質な料理は特別なひと時を演出します。日常から離れた快適な空間で『何もしないことを事をする』ができる場所です。
奥多摩湖からほど近く、四季折々の自然を楽しめる最高のロケーション。自然の中で味わえる贅沢感は格別です!テント内にある選び抜かれたインテリアや一流アメニティグッズも注目ポイント。
全てのプランに夕食と朝食がついているので、一切の支度が必要ありません。専属のシェフが作るコース料理がいただけます!

利用方法・料金

予約は専用サイトで行います。費用については客室グレードによって違いがあり、1名59,400円~。宿泊と食事(夕食・朝食)が含まれているのは全室共通です。ウエルカムドリンクなどは各客室によって異なります。

アクセス情報


【住所】東京都西多摩郡奥多摩町290-1
【アクセス】
車:八王子第二ICから滝山街道(国道411)を奥多摩方面へ
公共機関:奥多摩駅からバス、中奥多摩湖で下車

Circus Outdoor TOKYO

③ふれあい広場

西多摩郡檜原村、秋川の近くにあるプライベートテラスでBBQなど楽しめるふれあい広場。全てが揃っている各テントは独立したテラスにありプライベート感を演出。豪華でナチュラルな雰囲気が魅力です。
秋川の緩やかな流れを見ていると癒され、日頃の疲れも吹き飛びそうですね!小さな子も遊びやすい河原なので家族連れにもおすすめです。
セットの食材は、ステーキ400gや野菜、クラッカー、ディップなど。上の写真にあるベーコン・パン・卵・バターはセットに含まれませんのでご注意を。エビと魚介のパエリアなど、追加のメニューもあります!

利用方法・料金

予約は各宿泊施設ごとに公式サイトから可能です。料金は21,600円~。各テント、シーズンによって異なります。追加の料理などのオプションも予約画面から。

アクセス情報

【住所】東京都西多摩郡檜原村三都郷3186
【電話番号】042-511-7527
【アクセス】
車:圏央道日の出ICから30分
公共機関:武蔵五日市駅よりバス、郷土資料館バス停下車徒歩4分
ふれあい広場

④WOODLAND BOTHY

奥多摩の隣あきる野市の秋川渓谷にあるWOODLAND BOTHY。利用者は、なんと1日1組限定!大型テントにはキングサイズのベッド2台とリビングスペース、広々とした空間が広がっています。貸切風呂もあり、まさに贅沢の極みです。
WOODLAND BOTHY
出典:WOODLAND BOTHY

こちらは貸切パーティーやプライベートフェスでの利用も可能。WOODLAND BOTHYまでの道のりはきついので、登山のつもりで準備をしたほうがよさそうです。

WOODLAND BOTHY
出典:WOODLAND BOTHY
料理も特別、1組のために専属シェフが腕を振るいます。夕食のコース料理は盛り合わせからはじまり、スープ、メインのBBQグリル料理、デザートなど、全部で6品。メイン料理は和牛「秋川牛」などがBBQでいただけます!

利用方法・料金

予約は公式サイトのリンク先から。季節によって異なりますが1泊2食付き(夕食・朝食)で1名あたり約3万円~。

アクセス情報


【住所】東京都あきる野市養沢684
【電話番号】042-596-6645
【アクセス】
車:あきる野IC、武蔵五日市駅より秋川街道を十里木方面へ
公共機関:武蔵五日市駅からバス、神谷バス停で下車約25分

WOODLAND BOTHY

休日を贅沢に♪奥多摩でグランピングをしよう!

東京とは思えない大自然が満喫できる奥多摩。都内からすぐに行ける距離に、このような自然があることに感動しますよね!キャンプ道具がない人や、テントなどの設営が苦手な人でも気軽にアウトドア体験ができるのがグランピング♪ぜひ一度訪れてみてくださいね!