グルメ・温泉情報
吉野山の観光エリアのメイン通りには、多くの老舗飲食店や旅館が建ち並んでいます。散策の際には、ぜひ立ち寄ってみるのがおすすめ。吉野の歴史や風情を感じることができますよ。
吉野の名物といえば「葛(くず)」。美しく透き通った葛餅や葛切りは絶品です。他にも、鯖や鮭を使った「柿の葉寿司」も人気。臭みがなく肉厚です!
300年の歴史!吉野温泉元湯
約300年もの古い歴史をもつ「吉野温泉」。修験者や全国各地の文人にも愛されてきました。鉄を含んで赤みを帯びた湯は、神経痛や筋肉痛、健康増進にも効果あり。日帰り入浴の利用には予約が必要です。
アクセス・駐車場情報
京都・大阪、名古屋から特急電車も運行しているため、アクセスしやすい吉野山。しかし、ベストシーズンは大変混雑します。事前に詳しいアクセス方法や駐車場情報を確認して、早朝から行動を始めるのが上手に回るコツです。
下千本駐車場
吉野山の玄関口に位置する駐車場。金峯山寺・蔵王堂までは、徒歩15分です。周辺には、食事処や売店、トイレや休憩所などもあり。混雑時は、お昼~夕方にかけて満車状態になることがほとんどなので、早朝を狙いましょう。観桜期以外は、奥千本(山頂)方面へ有料のマイクロバスも運行。
紅葉に染まる「世界遺産・吉野山」で日本の秋を感じよう!

今もなお、歴史が息づく神聖な山、吉野。古くから山岳信仰の聖地として、多くの人々が祈りを捧げてきました。淡い桜色に染まる季節も人気ですが、紅葉で色とりどりに染まる秋の吉野も魅力的。日本の秋を肌で感じることができますよ。歴史情緒を感じさせる街並みや社寺、温泉、グルメ、何をとっても完璧。この秋は、ぜひ「世界遺産・吉野山」に足を運んでみませんか?