9月が見頃!満開のコスモス畑
秋になると、船ヶ鼻登山口駐車場のとなりにある0.5ヘクタールの広大な畑にコスモスの花が咲き乱れます。例年の見頃は9月下旬から10月下旬。秋晴れの空の下、開放感溢れる景色と満開の可憐なコスモスに癒されてみませんか。
昭和村には他にも様々なフォトスポットがあり、訪れる季節によって様々な表情を見せてくれます。登山と一緒に、美しい景色をおさめに訪れてみてはいかがでしょう。
野菜の直売所や足湯もある!道の駅
昭和村に行ったらぜひ立ち寄っていただきたいのが「道の駅あぐりーむ昭和」。地元の農産物が購入できる直売所「旬菜館」には新鮮で美味しい野菜がたくさん。敷地内には天然温泉の足湯もあり、登山の疲れもリフレッシュできそう。
登山の汗を流そう!昭和の湯
船ヶ鼻登山口から車で20分ほどの場所にある「昭和の湯」。泉質は体にやさしいアルカリ性単純泉です。大きな洋風風呂と和風風呂があり、岩でできた露天風呂からは四季折々の景色が楽しめます。中庭には檜で作られた足湯もありますので、下山後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
所在地:群馬県利根郡昭和村大字糸井624番地
電話番号:0278-20-1126
営業時間:午前10時〜午後9時
休館日: 毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌火曜日)
料金(6時間)
一般:500円(午後6時以降は400円)
障がい者・子供(4歳以上〜小学生):400円
登山口へのアクセス・駐車場情報
船ヶ鼻登山口への車と電車でのアクセスをご紹介。山行の際に参考にしてください。また、最寄りインターから登山口までの順路は昭和村のHPで事前にチェックできます。
船ヶ鼻登山口へのアクセス
【車の場合】
関越自動車道 昭和ICより約10分
※注意
マップ上の「船ヶ鼻登山口 トイレ」を目的地として選択すると、大回りの道が案内されます。「森林管理署土場」を目的地として設定し、森林管理署土場の前に設置されている獣よけのフェンスを開けて登山口まで向かってください。
▼昭和ICから登山口までの道順が写真で確認できます。
【電車の場合】
JR上越線 岩本駅より車で約20分
上越新幹線 上毛高原駅より車で約40分
美しい昭和村で船ヶ鼻コースにチャレンジ
赤城山に新たに加わった船ヶ鼻コース。歩きやすく難所もあまりない登山道はのんびり山行にぴったり。登山道での素晴らしい眺望を楽しみながら、四季折々の自然を満喫してください。登山と共に、日本で最も美しい村、昭和村でコスモスや温泉、美味しい地元野菜を堪能するのもまた素敵な思い出になることでしょう。
【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山して下さい。足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんで下さい。