登山起点となるロープウェイから7合目まで約30分。そして、リフト駅にある「黒岳七合目登山口」より登山スタートです。

7合目からは、ダケカンバ帯や低木林の中をジグザクの登山道を歩いて高度を上げます。9合目付近はハイマツ帯。マネキ岩まで来たら山頂はもうすぐ!途中岩が転がっている場所もあるので、足元に注意して歩きましょう。
黒岳登山の起点。層雲峡・黒岳ロープウェイ
黒岳登山の起点は「大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ」と「黒岳ペアリフト」。これからの黒岳登山がワクワクするような、素晴らしい景色が見られます。
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
距離 | 所要時間 | 高低差 |
---|---|---|
1.65km | 7分 | 約629m |
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイの山麓駅は標高670mに位置し、層雲峡温泉、売店、喫茶店があります。黒岳駅は標高1,300mの位置にあり、売店、黒岳資料館、飲食店ではうどんや蕎麦、カレーなどが食べられます。また黒岳駅にはコインロッカーもあるので安心。
黒岳ペアリフト
所要時間 | 傾斜長 | 高低差 |
---|---|---|
約15分 | 約1,109m | 約217.13m |
黒岳ペアリフト乗降場は、ロープウェイの黒岳駅から約200m(片道約15分)の場所にあります。7合目駅には売店と登山事務所があります。登山事務所で入山の記帳をしてから登ることを忘れずに。また7合目駅にはトイレがないので、山麓駅や5合目の黒岳駅で済ませましょう。
ロープウェイやリフトから見る絶景!
出発後は層雲峡温泉街を眼下に、エゾマツ・ミズナラなどが植生する針広混交林帯から2号鉄塔を越えると、ダケカンバ一帯の針葉樹林帯が広がります。ロープウェイを降りた黒岳駅周辺では、エゾシマリスが見られるかも?
広がる針広混交林帯を進み、目の前の黒岳の山容が近付いてきます。後ろを振り返ると、朝陽山やニセイカウシュッペ山から優しく見守られているかのよう。全身で大自然を感じる空中散歩を、ペアリフト堪能できます。
黒岳ロープウェイ・リフトの料金・運行時間
黒岳ロープウェイの層雲峡駅よりロープウェイで5合目の黒岳駅まで、ペアリフトに乗り継ぎ7合目駅まで上がります。黒岳駅にはトイレがあり、7合目駅には売店と登山事務所があります。登山事務所で入山の記帳をしてから登りましょう。
ロープウェイ・リフトの料金
ロープウェイ | ペアリフト(夏期) | ペアリフト(冬期) | ||||
往復券 | 片道券 | 往復券 | 片道券 | 5回券 | 1回券 | |
大人 | 1,950円 | 1,100円 | 600円 | 400円 | 1,800円 | 1,260円 |
小人 | 1,000円 | 550円 | 400円 | 250円 | 300円 | 280円 |
ロープウェイ・リフトの運行時間
ロープウェイ:6:00~18:00の間
リフト:6:30~17:30の間
※季節によって運行時間が異なります。
1~3月は整備のため詳しくはロープウェイHPを確認してください。
黒岳ロープウェイへのアクセス・駐車場情報
黒岳ロープウェイ付近に停車する電車はなく、電車+バスで移動する必要があります。また黒岳ロープウェイを起点とする層雲峡温泉はいくつもの駐車場がありますが、繁忙期には満車になることがあるので、時間に余裕をもって行きましょう。
電車・バスでのアクセス方法
JR旭川駅・上川駅→道北バス層雲峡行き終点「層雲峡」下車→徒歩5分
車でのアクセス方法
旭川紋別自動車道・上川層雲峡IC→国道39号→黒岳ロープウェイ
層雲峡黒岳ロープウェイ駐車場
住所:北海道上川郡上川町層雲峡
駐車台数:60台
料金:無料
時間:24時間可
その他:トイレあり
駐車場(黒岳登山口)
住所:北海道上川郡上川町字層雲峡
駐車台数:18台
料金:無料
時間:24時間可
その他:トイレなし、ロープウェイまで約70m、徒歩2分
層雲峡公共駐車場(層雲峡温泉)
住所:北海道上川郡上川町字層雲峡
駐車台数:34台
料金:無料
時間:24時間可
その他:トイレなし、ロープウェイまで約220m、徒歩約4分
層雲峡公共駐車場(立体)
住所:北海道上川郡上川町層雲峡
駐車台数:普通車182台
料金:無料
その他:トイレあり、ロープウェイまで約300m、徒歩約5分
四季折々の大自然の魅力が詰まった黒岳

大自然の魅力を存分に肌で感じられる黒岳。公共駐車場近辺には層雲峡温泉もたくさんあるので、雄大な景色の中で胸いっぱい深呼吸したあとは、温泉で黒岳登山の余韻を振り返るのもおすすめですよ!