水筒は登山の必携アイテム!
登山をする時に、バテや脱水を避けるため、水分補給は必要不可欠!しかし、山では水を確保できる場所が限られているので、水筒の携帯は欠かせません。
では、実際にどれくらいの水分量が必要となるか皆さんご存知でしょうか?以下の計算式を使えば登山中の脱水量がわかるそうです。
脱水量(g)=5(g)×体重(kg※荷重も含む)×行動時間(h)
例えば、体重70kgの人が15kgの荷物を持って5時間登山した場合
脱水量(g)=5(g)×85×5=2125(g)
なんと、2L強の水分が体から失われる計算になります!登山は思っている以上に水分を消費するようです。しかし2Lペットボトル1本を持ち歩くのはなにより飲む時に不便ですし、ザックの重心もずれて疲労や転倒の危険性も増してしまいます。
そんな問題を解決するために、今回は小分けして水を持ち歩ける登山用水筒の準備をおすすめします!
水筒にはどんなタイプがあるの?
登山に持っていく水筒は、大きく分けて4種類あります。
①折りたためるボトル
使い終わった後は折りたたんで、空いたスペースにお土産を入れたりと下山後まで機能的。ほかのタイプのボトルほどではありませんが、見た目以上に強度は十分、とにかく軽量なことも魅力です。万が一の時のための予備として持っておくのもおすすめです。
Platypus SOFT BOTTLE 1.0L
②プラスチックボトル
プラスチックボトルの魅力は、丈夫さと軽量さを兼ね備えている点。時にはナッツなどを入れて行動食用のケースとして持ち歩くこともできます。
nalgene 広口1.0L Tritan スプリンググリーン 91314
③アルミ・ステンレスボトル
登山用のアルミ・ステンレスボトルは、見た目に反した軽量さと丈夫さが魅力。保温力が高いモデルが多く、麓で熱湯を入れて山頂でアツアツのコーヒーを楽しむなんてことも可能です。
サーモス 山専用 ステンレスボトル
④ハイドレーションタイプ
トレイルランニングで使用されるハイドレーションですが、登山で長く歩く時にも、いちいちザックを下ろさずこまめに水分を補給できるので便利です。
コンパクト!折りたためるタイプの登山水筒
エバニュー ウォーター キャリー900ml
キャップは抗菌加工が施されており、雑菌の繁殖を抑制してくれます。容量のバリエーションが多く、価格も安い!折りたたみ用のキャップストラップが付いているのもポイント。
エバニュー ウォーター キャリー900ml
●質量:29g
●耐熱温度:-2090℃
●サイズ:幅15cm×高さ28cm
●本体素材:ナイロン、低臭ポリエチレン三層構造
キャップ素材:ポリプロピレン抗菌加工
口栓素材:ポリエチレン抗菌加工
Platypus(プラティパス) plus 1.0L
水漏れしにくいプッシュプルキャップ(カチっと引き上げてロックを解除し水を出すキャップ)が付いていたり、カラビナを取り付けられるフックが付いていたり、高機能な水筒です!
Platypus plus 1.0L
モンベル フレックスウォーターパック1.5L
使用しない時は丸めて小さく折りたたむことができ、携行に便利なソフトタイプのボトルです。破裂強度が高く破れにくい素材を使用し、抗菌剤を練り込むことで、優れた抗菌効果を備えています。
●容量:1.5L ●素材:本体:TPU(サーモプラスチック ポリウレタン)キャップ:ポリプロピレン
●重量:71g ●サイズ:33.5×15.5cm
●耐熱温度:(本体)80℃/(ふた)120℃ ●耐冷温度:(本体)-40℃/(ふた)-20℃
フレックスウォーターパック1.5L(モンベルオンラインショップ)
ナルゲン フォールディングカンティーン 1.5L
折りたたみ式のためコンパクトになり、使用時には自立するナルジェ社の自信作です。
ナルゲン フォールディングカンティーン 1.5L
ナルゲン フォールディングカンティーン 3.0L
テント場でいちいち水を注ぎに行かなくてもいいような大容量サイズ。テント泊で活躍するアイテム。使い終わったらコンパクトにたためるのでかさばりません。
ナルゲン フォールディングカンティーン 3.0L
▼折りたためる水筒の洗い方も合わせてチェック!
軽くて丈夫!プラスチックボトルタイプの登山水筒
ナルゲン OTFボトル
飲み口が細いので飲みやすくスタイリッシュ。キャップは広口なので洗いやすいのもいいですね。
ナルゲン OTFボトル
●重量:約130g
●材質:本体/飽和ポリエステル樹脂、キャップ/ポリプロピレン
●耐熱温度:本体/100℃、キャップ/120℃
●耐冷温度:本体/-20℃、キャップ/0℃
ナルゲン オアシス
ナルゲンのオアシス Tritan。部屋のインテリアにもなりそうなデザイン性の高い形状です。
ナルゲン オアシス
●重量:132g
●原料樹脂
本体:飽和ポリエステル樹脂/キャップ:ポリプロピレン
●耐熱温度
本体:100℃/キャップ:120℃
●耐冷温度
本体:-20℃/キャップ:0℃
モンベル ボトル クリアボトル1.0L
軽くてスリムなデザインのため、ザックのサイドポケットに入れてもじゃまになりません。プラスチックの臭いも少なく快適に水分補給ができますよ。
●素材:(本体)飽和ポリエステル (キャップ)ポリプロピレン
●重量:130g ●カラー:5色 ●サイズ:φ8×25cm
●耐熱温度:ふた 100度 / 本体 90度 ●耐冷温度:ふた 0度 / 本体 0度
キャメルバック チュート 0.75L
飲み口が細く開けやすいため飲みやすいボトル。キャップは半回転で開けることができ、飲み口部分は口当たりが滑らか。
キャメルバック エディボトル0.75L
ボトルを逆さまにしなくても飲み口を噛みながら吸うことで、水が出てくるのですぐに水が飲めます。
キャメルバック エディボトル 0.75L
●重量:167g
●サイズ:径7×25cm
▼プラスチックボトル水筒の定番「ナルゲン」をチェック
スタイリッシュ!ステンレス・アルミ製の登山水筒
シグ クラシックボトル 0.3L
保温効力の高まる真空2重構造を採用。サーモシグ本体に含まれる”ジルコニウム”が、真空層にわずかに残った酸素や湿気と結合することで容器内の熱や冷気を外に逃がさない真空の効果を高めます。
シグ クラシックボトル 0.3L
●重量:240g
●材質:[本体]18/8ステンレス、[キャップ]ポリプロピレン
ラーケン クラシック シルバー 1.0L PL-33
1912年にスペインで生まれたアルミボトルメーカーのラーケン。軽量なのに丈夫なうえスタイリッシュで人気。※保温保冷ではありません。
ラーケン クラシック シルバー 1.0L PL-33
●重量:約 163G
●サイズ:直径 8.0X25.7CM
ラーケン フツーラ・サーモ 0.75L
ラーケンの保温保冷タイプのボトル。細口で飲みやすいデザインになっています。
ラーケン フツーラ・サーモ 0.75L
●重量:約314g
●サイズ:φ7.2×26.7cm 750ml
CAPTAIN STAGアルミボトル600 ブルー M-5416
軽量かつ持ち運びやすいカラビナ付きのボトル。※保温保冷ではありません。
CAPTAIN STAG アルミボトル 600 ブルー M-5416
●内容量(約):0.6L
●材質:本体:アルミニウム(アクリル樹脂塗装)、内面:エポキシ樹脂塗装コーティング、ふた栓:ポリプロピレン
●耐熱温度:120℃
●耐冷温度:-20℃
Klean Kanteenボトルリフレクト 18oz
2004年にアメリカで持続可能ボトルを生み出したクリーンカンティーン。蓋にバンブー素材を使用するなどおしゃれなデザインも好評。
Klean Kanteen ボトルリフレクト 18oz
●容量:532ml
●素材:本体材質:18/8ステンレス、キャップ材質:18/8ステンレス、バンブー(竹)
●サイズ:H23.5cm×7φcm
Klean Kanteenボトルワイドインスレート 20oz
クリーンカーティンの保温保冷タイプ。
Klean Kanteen ボトルワイドインスレート 20oz
重量:337g
サイズ:22.5cm×7.5cm
素材:本体材質:18/8ステンレス
本格的!ハイドレーションタイプの水筒
オスプレー レザヴォア 2L
アメリカでハイドレーションシステム業界をリードするHydrapak社と共同開発されたアウトドアアクティビティーのための高性能ウォーターパックです。
オスプレー レザヴォア 2L
●外寸:縦35x横15x奥6.5cm
●重量:0.3㎏
Platypusホーサー 1.0L
少ない力で容易に吸水できます。最後の水まで吸い上げられると好評。
ガイガーリグ ハイドレーションエンジン ハンドポンプ付 2L
口を付けずに水を飲むことができるため、他の人やペットとでも水を共有できます。
ガイガーリグ ハイドレーションエンジン ハンドポンプ付 2L
●サイズ:32×18.5cm
お気に入りの水筒で楽しい登山を!
登山では水分補給が必要不可欠!小分けに持つと取り出しやすいので便利です。ぜひお気に入りの水筒を見つけて登山を楽しんでくださいね!