壮大なスケールの映像美で綴られる、山岳ヒューマン・ドキュメンタリー映画『MERU/メルー』
なぜ登山家は難攻不落の岩壁に挑むのか? ヒマラヤに魅せられた男たちの挑戦を追うドキュメンタリー映画『MERU/メルー』。ヒマラヤ山脈屈指の難関の岩壁“シャークスフィン”に挑む登山家3人の姿を、壮大な自然の美しさと共に2台の小型カメラで撮影。さらに彼ら自身のコメントや登山家ジョン・クラカワーの解説を交えその全貌を伝えます。
日本では2016年に公開され大ヒット! 洋画専門CSチャンネルザ・シネマでは、8月11日「山の日」に、「そこに山があるから」と題して世界中から厳選した山岳映画を特集放送します。これに合わせ、テレビ初放送となるドキュメンタリー映画『MERU/メルー』のトークイベント付き特別試写会を行います。
平出和也トークイベント付き! 特別試写会に20組40名様をご招待!
トークゲストは、TBS番組「クレイジージャーニー」でおなじみ、アルパインクライマーで山岳カメラマンの平出和也氏(石井スポーツ所属)。 『MERU/メルー』で見られるような山岳地帯の映像は、一体どのように撮っているのか!? 過酷なアルパイン・クライミングと撮影の裏側に迫ります。
なんと、今回は20組40名様をご招待します!
ザ・シネマpresents平出和也トークイベント付き『MERU/メルー』特別試写会
日時:7月28日(土)14:30開場/15:00開映
(上映時間90分、トークイベント18:30終了予定)
場所:スペースFS汐留
応募締め切り日:7月19日(木)
人数:20組40名様
※応募は締め切りました。たくさんのご応募誠にありがとうございました!
トークゲスト:平出和也(石井スポーツ所属)
アルパインクライマー、山岳カメラマンの二刀流で活動中。 2008年10月、インド・カメット峰サムライ・ダイレクトルート登頂。 その登山により、2009年4月ピオレドール(金のピッケル)賞を日本人初受賞。 未踏ルートにこだわる挑戦で、多くの初登攀を成功させてきた。 2013年に、三浦雄一郎氏の80歳でのエベレスト登頂のカメラマンとして 歴史的瞬間を記録した。国内外で多くの山岳撮影をしている。2017年第21回植村直己冒険賞受賞。
臨場感あふれる本予告をチェック!
監督・製作:ジミー・チン、エリザベス・チャイ・ヴァサルヘリィ
出演:コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズターク、ジョン・クラカワーほか
ザ・シネマ
映画の王道ハリウッド作品を中心に、ヒット作・話題作から心に残る名画まで、本編途中CM無しで、映画の魅力を100%、24時間 お楽しみいただける洋画専門CSチャンネル。全国のケーブルTV局、スカパー ! (227ch)、スカパー ! プレミアムサービス(631ch)、ブロードバンド TVなど513万世帯以上で視聴可能。
【8月11日山の日特集】
洋画専門CSチャンネルザ・シネマでは、8月11日「山の日」に山岳映画をイギリス、ドイツ、 イタリア、ニュージーランド、そしてアメリカと世界中から厳選して特集します。題して 「特集:そこに山があるから」。山は呼んでいる!!
【ラインアップ】
『MERU/メルー』(テレビ初放送)
『運命を分けたザイル』
『K2 ~初登頂の真実~』
『ビ ヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂』
『ヒマラヤ 運命の山』
■ お問い合わせ先 ■
ザ・シネマ カスタマーセンター
TEL:045-330-2176(月~金9:30~18:30(祝日除く)