アイキャッチ画像出典:PIXTA(夏の岩湧山)
気軽に楽しめる名山が多い大阪

大阪には登山道が整備されていて歩きやすい初心者向けの山がたくさんあります。登山口まで公共機関でのアクセスも良く、気軽に登山を楽しめるのもポイント。今回は山のコミュニティサイト・ヤマレコの人気の山ランキングでTOP5の山を紹介します!(※2018/6/5現在)
①ポンポン山 ②二上山 ③岩湧山 ④大和葛城山 ⑤金剛山
【第5位】ポンポン山

京都市西京区と大阪府高槻市の境に位置する標高678.8mのポンポン山。頂上に近づくにつれて足音が「ポンポン」することからポンポン山の名前で親しまれていますが、正式名称は「加茂勢山」です。山頂からは京都や北摂の山々が展望でき、多くの人で賑わっています。風情ある山寺やのどかな田園風景を堪能できる山として人気があります。
おすすめ登山コース

交通の便の良い神峰山口バス停を起点に登山をスタート。神峯山寺や国宝に指定されている「木造毘沙門天立像」のある本山寺を巡りながら山頂へと向かいます。登山道は東海自然歩道として整備されており、非常に歩きやすく初心者でも安心して楽しめるコースです。山頂の広い休憩スペースでのんびり休憩するのもおすすめ◎
登山ルート | 神峰山口バス停→神峯山寺→本山寺→ポンポン山(約150分) |
---|---|
登山口 | 神峰山口 |
アクセス | 電車・バスの場合:JR高槻駅-高槻市営バス-神峰山口停下車 |
※神峯山寺第二駐車場は寺の参拝者専用となります。ポンポン山登山の際は公共交通機関を利用してください。
【第4位】二上山

奈良県と大阪府にまたがる二上山は、雄岳(517m)と雌岳(474m)の2つの山頂を持つ双耳峰。山麓には、鹿谷寺跡など数多くの史跡や古墳群があり歴史散策にも適しています。「大阪みどりの百選」にも選ばれている古代ロマン溢れるハイキングスポットです。
おすすめ登山コース

二上山登山口である「万葉の森」から雌岳を目指すコースは、万葉集にも歌われたアセビ、ハギやアジサイなどの花々を楽しむことができます。雌岳頂上からの眺めは素晴らしく、大阪平野をはじめ晴れていれば大阪湾や明石海峡まで見渡せます。登山道の途中には展望台やトイレもあるので、初心者やファミリーにもおすすめ!
登山ルート | 二上山登山口(万葉の森)→馬の背→雌岳(約60分) |
---|---|
アクセス | 車の場合:南阪奈道路 太子IC-国道166号 電車・バスの場合:近鉄長野線 喜志駅-金剛バス 山田バス停下車-徒歩約30分 |
【第3位】岩湧山

標高897m、河内長野市に位置し、キトラと呼ばれる山頂一帯にはススキの草原が広がる岩湧山。関西を縦走するダイヤモンドトレイルの一部でもあり、整備された歩きやすい登山コースが数多くあります。アジサイやスミレ、ユリなど様々な植物を一年中楽しめる自然豊かな山です。
おすすめ登山コース

電車でのアクセス抜群な紀見峠駅から出発し、ダイヤモンドトレイルの一部を歩くコース。一部急坂や階段が続く箇所もありますが、尾根や平坦な道を山頂まで歩きます。非常に人気のあるコースで、特に11月中旬頃の頂上付近一帯が黄金色のススキに覆われる様は一見の価値があります。
登山ルート | 紀見峠駅→越ヶ滝→三合目→五ツ辻→岩湧山(170分) |
---|---|
登山口 | 紀見峠駅 |
アクセス | 車の場合:阪和自動車道→国道309号-国道371号 電車・バスの場合:南海高野線 紀見峠駅 |
岩湧山の詳細な記事はこちら
二上山 と 岩湧山 が掲載されている地図はこちら
昭文社 山と高原地図 金剛・葛城 生駒山・紀泉高原 2025