サイズと色味はどうする?
編:サイズって、どんな感じで選べばいいんでしょうか?
冨田さん:サイズはひとまわり大きめのものを選んでください。例えば私は普段Mサイズなんですけど、レインウェアはLサイズを着ています。これは、寒いときに中にフリースやダウンを着ることを考えて、です。目安としては、ジャケットを着たときに袖の丈が親指の付け根までくるのが理想です。
編:あとレインウェアって、かなりビビッドで明るい色が多いイメージなんですけど…それってやっぱり、遭難した時のことが関係しているんですか?
冨田さん:そうですね。できるだけ暗い色は避けた方がいいです。雨が降ってガスがかかってしまうと、見通しが悪くなるので発見されにくくなります。山に適した色、ということで言えば黄色やオレンジがおすすめですよ。
あとは袖が長いとか胴回りが細いとか、各ブランドによって特徴が異なるので、実際にいくつか着て頂いて決めるのが一番ですね。
【ポイント!】
・まずはゴアテックス®上下セット
・重いと軽いを比べる
・デザイン
・ブランド
・以上を踏まえてお財布と相談!
山には必ず持って行こう!
何はともあれ、自分にぴったり合うレインウェアを見つけるには実際にお店へ行って試着することが大事。デザインの好みもあるので、できるだけ多くのメーカーのレインウェアを試すことが一番です。実際にお店に行く前に、上記のポイントを知っておくと、選択肢がスムーズに絞られますよ! そしてせっかくレインウェアを買うなら、たった1度しか使わないのはもったいない。登山のお守りとして、これから色んな山へ連れていってあげてくださいね。
石井スポーツ登山学校で学ぼう
山道具のプロに聞いてきた!石井山専突撃取材シリーズ
▼登山の寝袋選び! 初めての1本の選び方は?
▼寝袋の下に敷くマット、違いが知りたい!
▼今年こそテント泊!山用のテントじゃなきゃダメ?
▼ヘルメットが欲しい!選び方の基準は?
▼冬用の登山ギア、ケアと保管方法は?
▼忘れがち?登山の快適さは小物が重要!