あなたの登山ギアは何色が多い?

登山ウエアやギアを選ぶとき、ついつい好きな色に手を伸ばしてしまいませんか? 気づいたら持っているものが同じ色ばかり…なんてことも。「それでもやっぱり好きな色を身に着けたい!」そんなあなたに贈る、“YOU!とことん同じ色を集めちゃいなよ!”企画です。今回は、国民的アイドル「ドラえもん」でお馴染みの『青』をピックアップ! 普段は赤い東京タワーさえも挑戦した人気の色かも!?
『青』は信頼感がある!?
空の青、スカイツリーの青、サファイアの青、サッカー日本代表のユニフォームの青など、身近にたくさんある青いもの。あまたは青にどんなイメージを持っていますか? 広大で開放感があり、爽やかで誠実なイメージでしょうか。青いものを身につけると、なんだかリラックスできるという人も多いよう。
海や水の色でもある青は「生命の源」を表す色。そのため、好感度が高く、信頼を得やすい色と言われています。また、集中力を高めたり、睡眠の促進、気持ちを落ち着かせてくれるなどの心理効果もあるようです。おや? なんだか登山にもってこいな色なのでは!?
実際に山で活躍している、みんなの青いギアを見てみましょう!
みんなの青いギア見せて~!
青いテント
青いザック
青いジェットボイル
青いザック&ストック&登山靴
青いシェル
青いシェル&タイツ
山と青いギアがすんなり馴染んで心が穏やかになる風景! それでいて、なんとも爽快ですね。でも、青いギアってそんなにあるもの?
青いギア、とことん集めてみました!
テントやウエア、小物類までぜ~んぶ青! 全身青でまとめて、みんなが大好きなドラえもんになるのも良し、青いギアを1点投入でリラックス効果を高めるも良し。青いギアと一緒に爽快に登山を楽しんじゃいましょう!
テント
<mont-bell>ステラリッジ テント1 フライシート
登山者に定番人気のステラリッジ。爽やかなピーコックカラーのフライシートは、一番新しいカラーなので、人とかぶりにくくおすすめです。
シュラフ
<ISKA> エア 500SL
冬の低山にも対応する汎用性の高いモデル。保温効率を考慮した設計や独自の3D構造により、程よいフィット感と保温性で快適に寝ることができます。
マット
<NEMO>ZOR™ 20M
超軽量でコンパクトながら、保温性を維持したスリーピングマット。裏面の荷重がかかる部分には、滑り止め加工が施されており、就寝時のズレを抑えてくれます。
エア枕
<SEA TO SUMMIT>エアロウルトラライトピロー
頭に心地良くフィットするカーブ形状のエア枕。超軽量かつコンパクトに収納可能なため、負担なく携行可能。数回空気を入れるだけで、楽に膨らますことができるのも◎です。
ザック(小)
<Black Diamond>ナイトロ26
2018年、マットな生地で再登場。ストレッチ素材のサイドポイケットは、使いやすさ抜群。ポールループ付きでハイドレーション対応と、シンプルながら十分な機能性を備えています。
ザック(中)
<THE NORTH FACE>エフピーハイブリッド40
ファストパッキングスタイルにぴったりのロールトップ式バックパック。体の上部で背負える、ベスト型のショルダーハーネスがポイントです。
ザック(大)
<OSPREY>イーサーAG 60
快適な背負い心地に定評のあるバックパック。トップポケットは取り外して、デイパックとして使用可能。2~3泊の登山に最適なサイズです。
サコッシュ
<GREGORY> サコッシュ
斜めのフロントジップがスタイリッシュなデザイン。肩掛け用のナイロンコードは取り外しが可能なので、ポーチとしても活躍。爽快なブルーのグラデーションが目を惹きます。
ウエストポーチ
<ARC’TERYX>マカ 1 ウエストパック
旅行や日常シーンまで幅広く使いまわせるウエストバッグ。斜めがけでも使用可能。
程よいサイズ、内外共にポケットが充実した抜群の収納力で、登山でも活躍してくれます。
ハット
<HELLY HANSEN>サンレインハット
雨の日も安心のナイロンの防水生地を使用。内側はメッシュ素材で通気性もキープ。さらに、紫外線をカットするUVケア機能まで搭載して、登山にぴったりのハットです。
キャップ
<ARC’TERYX>モータスハット
吸湿速乾性に優れ、超軽量で携行にも便利。ヘルメットの下にも着用しやすい薄手のデザインです。
ビーニー
<MOUNTAIN HARDWEAR>バタービーニー
ジャージー素材のフィット感で暖かさをキープしつつ、すばやく乾いて蒸れ知らず。薄手なのでヘルメットのインナーキャップにも最適です。
シェル
<MAMMUT>GORE-TEX ALL WEATHER Jacket
ゴアテックスを採用した防水シェル。全天候型なのでヘビーローテーション間違いなし! 登山だけでなくタウンユースも◎です。
ダウン
<Patagonia>メンズ・ダウン・セーター・フーディ
防風性と耐水性を備えたフードダウン。軽量かつポケッタブルでコンパクトに収納ができるので、いざというときのための携行にも便利です。
ミッドレイヤー
<THE NORTH FACE>マウンテンバーサマイクロジャケット
森林限界を超える登山シーンにも最適な保温性抜群のフリースジャケット。肩部分には耐摩耗性に優れたナイロン地が配され、バックパックでの摺れにも配慮されたデザインです。
ベースレイヤー
<finetrack>スキンメッシュ®VネックT
耐久撥水性に優れたドライレイヤーは、肌をドライに保ち、濡れ冷えを軽減。どんな登山シーンでも活躍する汎用性の高さが人気です。
パンツ
<mont-bell>サニーサイドパンツ
撥水性に優れ、程良いハリとコシのある素材を使用したトレッキングパンツ。お尻と膝部分は生地が2重に補強され、耐久性も◎です。
レインウエア(上)
<mont-bell>ストームクルーザー ジャケット
レインウエアと言えば、これ!といって良いほど登山者の評価の高いアイテム。防寒着としても活躍するので、スタッフバッグに収納して携行しておくと安心です。
レインウエア(下)
<mont-bell>ストームクルーザー パンツ
ジャケットと共に備えておきたいレインパンツ。軽量かつ柔らかな履き心地。細部にまで徹底して施された防水・撥水処理がポイントです。
mont-bell ストームクルーザー パンツ
サイズ:S、M、L、XL
素材:ゴアテックス®ファブリクス3レイヤー(表:20デニール・バリスティック® ナイロン・リップストップ)
グローブ
<EVERNEW>トレッキンググローブDX
吸汗・速乾性に優れた東レ・フィールドセンサー®Sを採用。指先と手のひらは合皮素材で補強することで、グリップ力をアップ。抗菌防臭加工も施されています。
ソックス
<MILLET>QD トレッカー ソックス
吸汗速乾、抗菌加工が施されたオールシーズン対応のトレッキングソックス。履き心地の良いソフトな風合いが特徴。足底のアーチをサポートしてくれる構造により、疲れを軽減してくれます。
登山靴
<MAMMUT>Kento High GT
幅広の靴型を使用したハイカットモデル。ゴアテックスでしっかり防水しながら、履き心地も考慮した構造に。鮮やかな青が軽快な足取りを後押ししてくれそう。
MAMMUT Kento High GT
サイズ:7.5~9.5
素材(Fabric):Nubuk Leather and Soft Shell Textile、(Lining):GORE-TEX_ Performance Comfort Footwear
トレッキングポール
<LEKI>SPD2ソフトライト
握りやすいグリップと簡単かつスピーディーに長さ調節ができる仕様が◎。推進力アップ&身体の負担を軽減しつつ、ビビッドなカラーが爽快さを感じさせてくれるはず。
ヘッドライト
<PETZL>アクティック
高い照射力と複数の照射モードを備え、しっかりと視界を確保。ヘッドバンドには、反射板と緊急時用のホイッスル付き。様々なアクティビティで活躍してくれます。
ヘルメット
<MAMMUT>Rock Rider
クライミングからアルパインまで様々なシーンで活躍するヘルメット。ヘッドバンドは、高さとサイズの調整が可能。軽量でパッド入り、大きなベンチレーションがあり蒸れずに快適です。
GPS時計
<SUNNTO>AMBIT3 PEAK Sapphire (HR)
高度計、大容量バッテリー装備したマウンテンスポーツに最適なGPSウォッチ。時計とスマートフォンをワイヤレス接続することも可能。天候を予測し注意喚起するストームアラーム機能まである優れものです。
財布
<GRANITE GEAR>トレイルワレット
最低限の現金やカードを入れてコンパクトに登山へ。摩擦にも強い素材なので、アウトドアシーンにぴったりです。落し物防止にも役立つカラビナ付き。小物入れとして活用しても良し!
タオル
<SEA TO SUMMIT>テックタオル ウォッシュクロス
登山の必需品である吸収性・速乾性に優れたハンドタオルが2枚セットに。コンパクトに収納できるメッシュポーチ付き。涼しげばブルーは暑い日にもぴったりですね!
マグカップ
<CHUMS>キャンパー マグ カップ
チャムスらしい鮮やかなブルーが◎!軽くて割れにくいのが嬉しいマグカップ。持ち手のコードにカラビナをつけることもできるので、持ち運びにも便利です。
ボトル
<nalgene>広口1.5L Tritan
ナルゲンの代表的な広口ボトル。容量たっぷりの1.5Lは、夏のハイシーズンにも大活躍。登山以外のときには、パスタなどの保存容器としても重宝します。
ボトルホルダー
<Columbia>プライスストリームボトルホルダー
巾着型のペットボトルホルダー。ベルクロ仕様なので、ショルダーハーネスに固定できます。ナスカンでザックやベルトループに取り付けも可能。さらに、肩掛けできるショルダーストラップ付き。
水筒
<mont-bell>アルパイン サーモボトル 0.5L
登山用の軽量ボトルです。軽量ながら強度が高く、腐食にも強い素材を使用。保温・保冷性能があるので、オールシーズン愛用できます。山頂でのコーヒータイムにおすすめ。
ジェットボイル
<JETBOIL>PCS FLASH
0.5Lの水が約2分30秒で沸騰!保温クッカーと熱効率の高いストーブがセットになったジェットボイルは、せっかちさんにもおすすめ。自動点火装置付きで使い勝手も◎です。