⑦常念小屋のテント場
常念岳より1時間ほど下ったところにあるテント場。ハイマツ帯をくりぬくように平らに整備された場所です。
【絶景ポイント】雄大な常念岳の眺め!
整ったピラミッド型が特徴的な常念岳。その美しい姿を間近で眺めることができます。また、槍ヶ岳にも近く北アルプスの美しい景色が広がります。
⑧西岳ヒュッテのテント場

表銀座縦走コースの真ん中にある西岳近くにあるテント場で、小屋からも少し離れた稜線上に並べるように建てていくため、他のテントが視界に入らず前後共に絶景を楽しめます。
【絶景ポイント】まさに雲の上の幻想的な世界!
テント場からはほとんど360度の見渡すことができます。周りに何もないため、テントから顔を出すだけで、まるで北アルプスに浮いた小島にいるような光景が広がります。
⑨冷池山荘のテント場
布引山と爺ヶ岳との鞍部にある冷池山荘から徒歩15分ほどの場所にあるテント場。地面はやや傾斜しており、尖った石が多い場所です。
【絶景ポイント】テント泊者だけのプライベート空間!
小屋から少し高く離れた場所にあるため、眺めも良く、そこはまさにテント泊者だけの空間!正面には劔岳や立山の山々の絶景が広がっています。
⑩槍ヶ岳山荘のテント場
北アルプスを象徴する槍ヶ岳の肩にあることもあって、人気のテント場です。数が多くないため、張りたい人は早めに到着しましょう。場所はテントの大きさによって指定されます。
【絶景ポイント】憧れの槍ヶ岳にテントを張れる!
指定されるテント場は槍の穂を正面に見れる場所もありますが、すべての場所で槍が見えるわけではありません。しかし槍の穂に最も近い場所にあるテント場に、いつか自分のテントを張りたいと憧れるの方も多いようです。