みんなが好きなテント場はどこ?
山頂を目指す登山では、通過点にすぎないテント場。それでも実際に泊まってみたら、「今回の登山はテント場がすごく気に入った!」なんて思うことありませんか? そんな、登山者を魅了するテント場はどこなのでしょうか。
みんなが好きなテント場は開放感と絶景に満ちていた!
大自然に包まれて過ごせるテント泊。中でも忘れられないテント場は、目の前が絶景だったり、開放感があるテント場です。ここでは、そんなテント場と見られる景色をご紹介します!
①北穂高岳南稜テント場
北穂高岳山頂から涸沢側へ10分ほど下ったところにあるテント場。ガレ場の斜面にあり、強風に見舞われることもあるハードな場所ですが、北穂高岳の岩に張りつくようにテントを建てられます。一度体験するとやみつきに!
【絶景ポイント】目の前に迫る壮大な前穂高岳!
稜線上にあるため、視界に入るのは目の前の前穂高岳のみ。正面にあって迫りくるような迫力のある前穂高岳を望むことができます。
②涸沢ヒュッテのテント場
広大な涸沢カールにあるテント場で、レンタルのテントもあるのでテント泊初心者にもおすすめ。紅葉シーズンは1,000張以上にもなる人気のテント場です。
【絶景ポイント】涸沢に咲くテントの花!
周りを穂高連峰の山々に囲まれたテント場は景色も美しいのですが、色とりどりのテントの花も見事です。こんなにテントが張られる光景を見れるのは涸沢だけ。夜になってテント内に灯りが灯ると幻想的な景色が広がります。