アイスクライミングには腕力や特殊な技術が必要?
普段は気にかけることもありませんが、実は日本には100mを超えるような氷瀑が各所にあります。アイスクライマーはそれらの氷瀑を求めて、山の中に分け入っています。そんな場所でアイスクライミングをするのは危険も伴いますが、つらら公園ならスキー場へ行く感覚で気軽にアイスクライミングを楽しむことができます。やってみたら意外に簡単!ガシガシ登れてテクニックも腕力も特に必要ではありません。
つらら公園で初心者向け講習会を開催
つらら公園では毎週末に、初心者向けの講習会を行っています。エキスパートクライマーに登り方のコツを習えば、より楽しく登れること間違いなし。
2月の土曜日はナイター営業も
2月の毎週土曜日は、ナイター営業も行っています。ライトアップされた氷瀑を登れるのは、つらら公園だけ。幻想的な空間でのアイスクライミングは最高の思い出になるはず!
新しいアクティビティにアイスクライミング!
アイスクライミングには様々な危険がつきまとい、装備も高くて、始めるにはハードルが高いと思われがちです。そういった常識を覆したのが「峰の原高原つらら公園」。手ぶらで行って氷が登れる気軽さが最大の魅力です。冬の外遊びの一つとして、新たにアイスクライミングを加えてみませんか?信州峰の原高原つらら公園