予約も可能
着席券は富士急行のホームページから予約することも可能です。席を指定できるものではありませんが、必ず乗りたい時間がある人や団体で行く人はあらかじめ予約しておくと便利です。
富士登山電車の時刻表
富士登山電車は平日は上り下りともに1本、土日祝は下りが2本、上りが1本運行しています。また、毎週木曜日は一般車両での運行になるため富士登山電車には乗れません。木曜日が祝日の場合は富士登山電車が運行されます。
富士登山電車の時刻表
【下り】(河口湖行き)
下り | 平日(1号) | 土休日(1号) | 土休日(3号) |
---|---|---|---|
大月 | 9:51 | 9:51 | 13:38 |
三つ峠 | 10:21 | 10:21 | 14:07 |
下吉田 | 10:38 | 10:38 | 14:19 |
富士山 | 10:45 | 10:45 | 14:26 |
富士急ハイランド | 10:48 | 10:48 | 14:29 |
河口湖 | 10:51 | 10:51 | 14:31 |
【上り】(大月行き)
上り | 平日(2号) | 平日(4号) | 土休日(2号) | 土休日(4号) |
---|---|---|---|---|
河口湖 | 8:37 | 12:05 | 8:37 | 12:05 |
富士急ハイランド | 8:40 | 12:08 | 8:40 | 12:08 |
富士山 | 8:45 | 12:13 | 8:45 | 12:13 |
下吉田 | 8:53 | 12:21 | 8:53 | 12:21 |
三つ峠 | 9:08 | 12:30 | 9:08 | 12:30 |
大月 | 9:40 | 12:57 | 9:40 | 12:57 |
毎週木曜日は一般車両による快速列車としての運行です。
車両整備により車両が変更となることがあります。
富士山に登る前や後に利用できる?
富士山に登るなら富士登山電車にも乗りたいですよね!時間的に登山前後に乗れるのでしょうか?列車の時刻や登山にかかる時間から調べてみました。
富士山に登る前に富士登山電車に乗りたい!
富士登山電車が富士山駅に到着するのは早くてもお昼12時過ぎ。そこからシャトルバスで富士吉田登山口まで約1時間かかるため、高地順応の時間も考慮すると、一般的なタイムスケジュールよりかなり遅いスタートになってしまいます。そのため、登山前にどこかで宿泊してから次の日スタートするなら登ることができます。
※吉田ルートで8合目付近の山小屋に1泊して山頂でご来光を見る場合の一般的なタイムスケジュール
10:00~11:00頃 富士吉田口5合目に到着→最低でも1時間ほど高地順応の時間を取る
11:00~12:00頃 出発