COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

上高地へのツアーを徹底比較!日帰りで行く?泊まりで行く?(4ページ目)

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

上高地に行く前に…よくある疑問

夏の上高地(上高地ツアー)
出典:PIXTA

ひとりで上高地へ行きたいけどツアーに参加できるの?山に登るわけではないから服装はどんなのでもいいの?そんなよくある疑問点について見ていきましょう!

ひとりで行けるツアーはある?

上高地を散策する人(上高地ツアー)

紹介した各社のツアーにはひとり参加もOKなプランが多く、ひとりでも気軽に上高地を楽しめますよ!またツアーだけでなく、上高地のホテルの1人宿泊プランなどもあり、好評を博しています。是非そちらもチェックしてみてください。

JTB 一人旅宿泊プラン
じゃらん 一人旅宿泊プラン

どんな服装で行ったらいい?

ハイキングの服装をしている画像(上高地ツアー)
出典:PIXTA

上高地は山岳エリアであり、町中より気温が10℃近く低いので、真夏でも羽織れる長袖上着が必要です。また、春や秋も一日の気温差が大きいので、脱ぎ着して温度調節しやすい服装を選びましょう。靴は歩きやすいスニーカーやトレッキングシューズが好ましく、雨具は必須です。

上高地に行くときの服装はこちらの記事をチェック!

気軽に日帰り?じっくり1泊2日?上高地をあなたの好きな楽しみ方で!

上高地のハイキングコース(上高地ツアー)
出典:PIXTA

上高地の観光ツアーは実に様々な種類のプランを各社が用意しています。気軽に日帰りでも行けますし、じっくり味わいたいなら宿泊ツアーを選べます。手ごろなお値段から豪華なプランまで、内容も千差万別。自身の都合に合う気に入ったツアーを選べるのは嬉しいですね!

登山にあると便利なグッズ

    ロゴス 7075ポケットスツール

    素材7075超々ジュラルミン、ポリエステル
    重量(約)340g
    サイズ(使用時)(約)高さ26.5×幅24×奥行22.5cm
    サイズ(収納時)(約)縦12×横26×高さ5.5cm
    耐荷重(約)100kg

    コンパクトな椅子があれば休憩もゆったり

    アルミニウム合金の中でも強度の高い「7075超々ジュラルミン」をフレームに採用。軽量ながら優れた耐久性を誇ります。フレームは外して折りたためるので小さなスペースにも収納可能です。収納袋付き。

      マタドール ポケットブランケット3.0

      素材ナイロン、ポリウレタン (PU)
      サイズ(使用時)160×110cm
      サイズ(収納時)11.4×6.6×2.8cm
      重量100g

      ポケットに収まるレジャーシート

      4人まで座れる大きさながら、ポケットにもすっぽりと収まるレジャーシート。広々使えるのはもちろん、耐久性にも優れているため仲間との登山やハイキング、凸凹した地面でも安心。コーナーにペグが付属していたり、砂を入れて重し代わりにできるサンドポケットが付いていたり、折りたたみ時のガイドとなるステッチが施されていたりと、使い勝手のよい工夫が満載です。

        ハイマウント 携帯トイレ

        重量95g
        内容物・ECOサニタクリーン便袋:1枚
        ・高密閉チャック袋:1枚
        ・水溶性ポケットテッシュ:1個
        対応範囲男女ともに大小対応

        おしゃれなデザインで匂いが漏れにくい携帯トイレ

        便袋と凝固剤が一体になっているタイプ。消臭袋には、匂いが漏れにくいタイプのチャックが使用されています。デザインがおしゃれなのもうれしいポイント。

        登山の必携装備の準備も忘れずに

        4 / 4ページ