【街より寒い?!】上高地の天気をチェック!季節に合わせたおすすめの服装と雨天時の備えを紹介(3ページ目)

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、上高地内における公共交通機関の運行・運休情報、ならびに各施設の営業状況が変更されている場合があります。
訪れる際には事前に各施設のHP/SNSなどをご確認ください。詳細は下記をご覧ください。
上高地内各施設における営業に関してのお知らせ

上高地が雨の場合、持ち物は何が必要?

雨が降っている上高地(上高地天気)

出典:PIXTA

標高1,500mにある上高地は天気が変わりやすく、訪れたときに雨が降ってしまうこともありえます。天気予報の結果が晴れであっても、必ず雨対策の準備を整えておくことが大事です。雨のときに必要な装備について一緒に確認しましょう。

雨具の準備を忘れずに!

レインウェアを着ている登山者(上高地天気)

出典:PIXTA

ホテル周辺の散策などであれば、街での雨天時と同じでも大丈夫ですが、数時間の散策などを予定している場合は、トレッキングに適した備えがおすすめです。
登山用のレインウェア上下を使うことで、濡れや蒸れから身を守り快適に過ごすことができます。登山用ウェアはある程度予算が必要となりますが、大事に使えば長く愛用できるものばかり。この機会に揃えておくと、雨天時の行動に役立ちますよ。

レインウェア高い透湿防水性のある素材を使用した、上下セパレートタイプのものがおすすめです
ポンチョ小さいリュックなら一緒に被れるので実用的です。安価なアイテムが多いのも◎
折りたたみ傘小雨の場合など、レインウェアを着るほどではない場合に使用
ザックカバーザックの中身が濡れるのをある程度防いでくれます
トレッキングシューズ透湿防水性があるものはぬかるみでも安心です
レインハット小雨の場合に便利。UVカット機能があると晴天でも使えます

上高地のお天気と上手に付き合おう!

上高地でリゾート気分を味わっている人々(上高地天気)

出典:PIXTA

「山の天気は変わりやすい」とはよく聞く言葉ですが、せっかく事前に調べても、当日の現地の様子が完全に予想通りとはいかないときもあるでしょう。万一の雨に備え、どのような天気でも一喜一憂しない前向きな心を持っていれば、上高地の雄大な自然をより一層楽しめるのではないでしょうか。

こちらの記事もどうぞ

3 / 3ページ