宇奈月温泉も忘れずに
富山県で最も規模が大きい温泉郷で、黒部峡谷の入り口にあります。大正時代に開湯し、100年の歴史を誇る温泉です。源泉は黒部川上流の黒薙温泉から引湯したもので、弱アルカリ性単純泉で90度の高温により肌にやさしく体の芯から温まる温泉です。温泉郷には観光スポットもたくさんあるので、遊歩道を歩きながら巡っていくのも楽しいですよ。
宇奈月温泉
住所:富山県黒部市宇奈月温泉
問い合わせ先:0765-62-1021(宇奈月温泉旅館協同組合)
アクセス
公共交通機関:富山地方鉄道「新黒部」駅から電車で約20分
車:北陸自動車道「黒部」ICから約20分
【愛本橋へのアクセス】
住所:富山県黒部市宇奈月町下立682
営業時間:9:00~18:00
問い合わせ先:0765-65-1010(うなづき友学館)
アクセス
公共交通機関:富山地方鉄道「下立」駅から徒歩5分
車:北陸自動車道「黒部」ICから車で5分
三大奇橋の観光とハイキングを合わせて楽しもう!
三大奇橋の周囲には眺めの良い初心者向けの山もあり、奇矯の観光とハイキングを合わせられるのが良いですね。また、四季によって表情が変わるので、1回訪れて終わりではなく、季節を変えて再度訪れるのもおすすめですよ!家族や恋人、友人を誘って是非訪れてみて下さい!