ゲレンデに行く方法は?
ゲレンデに行くために最適なアクセス方法を選べば移動時間を交通費を節約できます。車、バス、電車など様々な交通手段の中から最適なアクセス方法を選んで、楽しく快適にアクセスしましょう!
1、一番手軽!車でゲレンデに行こう
ゲレンデに行く方法として、多くの人が利用している「車」でのスノーボード。荷物の多さや時間を気にする事なく楽しめるため、おすすめです。
●メリット
・時間が決まっていないため自由。
・荷物の重さが気にならない
・同乗する人数によっては割安になる
●デメリット
・車が必要
・雪山の運転は初心者は危険
・チェーンが必要
・少人数の場合、割高になる場合もある
・渋滞の可能性がある
2、初心者だけで行くならこれ!バスツアー
多くの旅行会社から出ているバスツアー。初心者だけのグループならバスがおすすめ!
●メリット
・車がなくても問題ない
・雪道を運転しない
・バスにさえ乗ればゲレンデに着くので自由
・荷物はバスに預けるので軽い
・安い
●デメリット
・マイカーで行くより時間がかかる場合が多い
・行き帰りの時間が決まっている
・遠くのゲレンでだと滑走時間が少ない”
3、渋滞知らず!電車でゆったりスノーボード
新幹線や在来線を使ったスノーボード。車による渋滞がないので、時間をしっかり確保したい人におすすめ!
●メリット
・車がなくても問題ない
・渋滞がない
・席がバスより広い
●デメリット
・割高
・終始荷物を預けることができない
また、新幹線を降りてから在来線・バスに乗り継ぐ場合、事前に乗り継ぎ時間・乗車場所の確認が必要!最悪、雪の中で何十分も待つことになってしまいます。
上達への最短ルートは?
スノーボードを始めたいけど、まずはどんな練習から始めればいいの?という方も多いと思います。そこでスノーボードでまず最初に覚えるべき3つの基本技術をご紹介します。しっかりとマスターしていきましょう!