スノーボードに行くには、何が必要?

まずは道具を揃えよう!

・スノーボード板
スノーボードを始めるには当然「スノーボード」が必要です。「板」とも言われ、ここに「ブーツ」と、ブーツを板に固定する「ビンディング(バインディング)」を取り付けて使用します。
・ウェア上下
スノーボードは冬山の寒さが厳しい中で行うスポーツです。そのため、寒さや雪の侵入を防ぎ、汗をかいても快適性をキープしやすい「スノーボードウェア」を用意しましょう。
・グローブ
ゲレンデは氷点下になることも珍しくありません。指を凍傷やケガからガードするために「グローブ」は必ず装着しましょう。
・ゴーグル
ゲレンデは標高の高い場所が多く、雪が光を反射するため紫外線が非常に強くなります。強い日差しから眼を守るため「ゴーグル」は必須アイテムです。
最初はレンタルでもOK!

●1日レンタルした時のレンタル料金例(2017年11月調べ)
ボードセット | ウェア | |
---|---|---|
軽井沢プリンスホテルスキー場 | \5,000 | \3,500 |
GALA | \4,900 | \3,000 |
栂池高原スキー場 | \3,500~ | \2,900~ |
岩原スキー場 | \6,000 | \3,000 |
めいほうスキー場 | \4,500 | \4,500 |
ゲレンデに行く方法は?

1、一番手軽!車でゲレンデに行こう

●メリット
・時間が決まっていないため自由。
・荷物の重さが気にならない
・同乗する人数によっては割安になる
●デメリット
・車が必要
・雪山の運転は初心者は危険
・チェーンが必要
・少人数の場合、割高になる場合もある
・渋滞の可能性がある
2、初心者だけで行くならこれ!バスツアー

●メリット
・車がなくても問題ない
・雪道を運転しない
・バスにさえ乗ればゲレンデに着くので自由
・荷物はバスに預けるので軽い
・安い
●デメリット
・マイカーで行くより時間がかかる場合が多い
・行き帰りの時間が決まっている
・遠くのゲレンでだと滑走時間が少ない”
オリオンツアー
ビックホリデー
3、渋滞知らず!電車でゆったりスノーボード

●メリット
・車がなくても問題ない
・渋滞がない
・席がバスより広い
●デメリット
・割高
・終始荷物を預けることができない
また、新幹線を降りてから在来線・バスに乗り継ぐ場合、事前に乗り継ぎ時間・乗車場所の確認が必要!最悪、雪の中で何十分も待つことになってしまいます。
新幹線で行く!スノーボード
上達への最短ルートは?

初心者がまず覚えるべき3つの技術

一番基本となる「歩き方」を学びましょう。歩く距離が短い場合は、片脚だけ外して移動します。細かな移動時や、リフトに乗るときは片脚だけ外すと装着が楽になります。歩く距離が長い場合は、両脚とも外して移動するほうが楽になります。

「横滑り」とも言われ、最初は緩やかな斜面で行います。斜面に対してボード板を横に向け、山側のエッジに重心をゆっくり移動させます。すると、ボード板がズッズッズッと少しずつ斜面を滑り落ちていきます。これがサイドスリップの基本技術です。山側、斜面側それぞれ体を向けてサイドスリップができるように練習してみましょう。
③木の葉
サイドスリップができるようになったら、「木の葉」滑りにも挑戦してみましょう。サイドスリップと同じように重心を山側に傾けながら、顔を進行したい方向に向けて前脚に体重をかけます。すると、斜め下へゆっくりと滑ることができるので、左右両方の方向で滑れるように練習してみましょう。この滑り方が、木の葉が左右に揺れながら落ちる様子に似ているので「木の葉」、または「木の葉滑り」と呼ばれます。
どのくらいで滑れるようになるの…?

最初はスクールに入るのもおすすめ!

そこで、最初はスノーボードスクールを利用してみるのもオススメです。スクールは1日と半日コースがあるので目的にあった内容が選ぶことができ、プロのコーチからフォームのチェックや、上達のアドバイスがもらえます。定期的にスクールに参加すれば、スピーディなスキルアップにつながるでしょう。
初心者向けゲレンデ紹介

軽井沢プリンスホテルスキー場

・住所: 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016
・電話番号:0267-42-5588
・営業期間:2018年11月3日~2019年3月31日
・営業時間:8:00~17:00
・駐車場台数:1,000台
軽井沢プリンスホテルスキー場
GALA

・住所:〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平1039-2
・電話番号:025-785-6543
・営業期間:2018年12月15日~2019年5月6日 ※降雪状況により変動有
・営業時間:8:00~17:00 ※営業期間・営業時間は天候等により変更
・駐車場台数:800台
GALA
栂池高原スキー場

・住所:〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙12840-1
・電話番号:0261-83-2515
・営業期間:2018年11月23日~2019年5月6日
・営業時間: 8:00~17:00
・駐車場台数:1,500台
栂池高原スキー場
岩原スキー場

・住所:〒949-6103 新潟県南魚沼郡土樽731-79
・電話番号:025-787-3211
・営業期間:2018年12月8日~2019年4月7日
・営業時間:
平日・日曜日 8時~20時、ナイター17時~20時(12/15~3/24)
土曜日 8時~21時、ナイター17時~21時(12/15~3/24)
・駐車場台数:1,500台
岩原スキー場
めいほうスキー場

・住所:〒501-4304 岐阜県郡上市明宝奥住水沢上3447-1
・電話番号:0575-87-2830
・営業期間:2018年12月8日オープン予定
・営業時間:平日 8:00~16:30、土日祝 7:30~16:30
・駐車場台数:3,500台
めいほうスキー場
スノーボードを始めて、思いっきり楽しもう!
