COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

鳥取・大山の紅葉特集!見ごろ情報とおすすめスポットは?(2ページ目)

大山紅葉を見るならここ!おすすめスポット

ここでは、大山の紅葉を楽しむためのおすすめスポットを紹介していきます!

伯耆町の大山桝水(ますみず)高原

桝水高原
出典:PIXTA

伯耆町側の大山裾野に広がる観光地。美しい円すい形の「正面大山」を楽しめます。観光リフトや牧場がありのんびりと自然を楽しむことができますよ。

【アクセス】
■クルマの場合
米子自動車道「溝口」ICー県道45号ー桝水高原駐車場

■桝水高原駐車場
駐車台数:約250台
トイレ:あり
料金:無料

【公共交通の場合】
JR伯耆線「伯耆溝口」駅からタクシーで13分(約9.5km)

蒜山大山スカイラインの鬼女台展望休憩所

鬼女台から見る大山と紅葉
出典:PIXTA

荒々しい岩と紅葉のコントラストを楽しむなら、ここがおすすめ!蒜山大山スカイラインはツーリング・ドライブを楽しむ人に人気で、その途中にある鬼女台展望休憩所からは写真のような360度パノラマが楽しめますよ。トイレ有り。

【クルマの場合】
米子自動車道「蒜山」ICー県道114号ー鬼女台展望休憩所

大山寺

大山寺
出典:PIXTA

大山登山の起点ともなる大山寺。紅葉シーズンの10月下旬〜11月初旬には「大山秋色週間」が実施され、絵とうろうの献灯や稚児行列、大山寺山門ライトアップが行われます。ここの駐車場がいっぱいの場合は、近くの下山・博労座の駐車場に停める様にしましょう。
※「大山秋色週間」の開催は公式サイトで確認してください。

【アクセス】
■クルマの場合
米子自動車道「米子」ICー県道53号ー県道24号ー南光河原駐車場

■南光河原駐車場
駐車台数:約40台
トイレ:あり
料金:無料

■下山駐車場
駐車台数:約70台
トイレ:あり
料金:無料

■大山博労座駐車場
駐車台数:約600台
トイレ:あり
料金:無料

■公共交通の場合
JR「米子」駅から日本交通バス(大山方面行き)で50分、「大山寺」下車。または観光タクシー約50分を利用。

2 / 4ページ