海も山も欲張りたい!1粒で2度美味しい「海が見える山」厳選9座
登山途中で、急に視界がひらけて海が見えた…なんて経験はありませんか?海が見えるとどうしてテンションがあがるんでしょう!今回は、全国の「海が見える山」を厳選して紹介します。海も山も、両方欲張りたい人は必見です!めいっぱい自然を感じよう!
2022/11/28 更新
制作者
YAMA HACK編集部
月間350万人が訪れる日本最大級の登山メディア『YAMA HACK』の運営&記事編集担当。山や登山に関する幅広い情報(登山用品、山の情報、山ごはん、登山知識、最新ニュースなど)を専門家や読者の皆さんと協力しながら日々発信しています。
登山者が「安全に」「自分らしく」山や自然を楽しむサポートをするため、登山、トレイルランニング、ボルダリングなどさまざまなアクティビティに挑戦しています。
YAMA HACK編集部のプロフィール
海…それは無条件にテンションが上がるもの!?
子供のころ、家族で車で出かけたときに海が見えると「海だ~!!」と無条件にテンションが上がった、そんな経験はありませんか?その感覚は大人になってもやっぱり変わらないもので、登山中に海が見えると、疲れが吹っ飛ぶくらいにわくわくしてしまいます。
全国の海が見える山厳選9座!
今回は、山も海も楽しみたい!という欲張りな願いを叶える、全国の「海が見える山」を紹介します!
①開聞岳(鹿児島)
まずは鹿児島は指宿の開聞岳。日本百名山にもなっているこの山は、ぐるぐるとらせん状に登る登山コースが1つのみ。登山道の途中で、美しい青が顔を覗かせてくれます。
②天城山(伊豆半島)
お次は関東圏の方たちも比較的行きやすい天城山。天気が良ければ、万二郎岳直下で相模湾が見えます!