COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

縄文杉だけじゃない!屋久島で出会える貴重な動物・生き物特集!(4ページ目)

ヤクシマオニクワガタ

屋久島で見られるヤクシマオニクワガタ

オニクワガタの屋久島固有亜種です。体長2cm程の小型のクワガタで、標高の高い森林に生息しています。昼間でも活動しており、登山中にも出会うことができます。

ヤクシマサワガニ

屋久島で見られるヤクシマサワガニ

サワガニの屋久島固有種です。2000年に新種であると認められました。100万年前の祖先種に近く、学術的にも貴重とされています。標高の高い沢に生息しています。

登山中・滞在中に会えたらラッキー!屋久島の動物・生き物たち

屋久島で見られるウミガメの赤ちゃん
出典:PIXTA

屋久島固有の動物たちは、登山中に頻繁に会えるものからなかなかお目にかかれないものまで様々。登山中に出会えたら嬉しいですね。いつまでも屋久島の自然を守るためにも、餌をあげない・ゴミを捨てない・採集しない、など当たり前のルールを守って登山をしましょう。

【屋久島関連記事はこちら】

4 / 4ページ