阿寒岳の周辺日帰り温泉施設情報
阿寒岳周辺の日帰り温泉施設を紹介します。登山でハイキングを楽しんだ後は、大自然溢れる北海道の中で温泉を満喫しちゃいましょう!
阿寒岳周辺おすすめ日帰り温泉
野中温泉 山の宿
住所:北海道足寄郡足寄町茂足寄159
電話:0156-29-7321
料金:大人350円
営業時間:9:00-20:00
泉質:含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
駐車場:あり/50台
足寄市外からオンネトー湖に向かう手前にある日帰り入浴専門施設です。本館と別館の2つがあり、料金もとてもリーズナブルで双方の温泉を楽しむこともできます。別館には内湯と露天風呂が、本館にはより温泉濃度が濃い温泉を楽しむことができます。時間のある方はぜひ両方のお湯を楽しんでいただくのがおすすめです。
あかん湖鶴雅ウイングス・遊久の里 鶴雅
住所:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号
電話:0154-67-4000
料金:大人1,500円
営業時間:あかん湖 鶴雅ウイングス 11:00?15:00、あかん遊久の里 鶴雅 14:00?15:00
泉質: ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩泉・塩化物泉、旧泉質名:含塩化土類-重層泉
駐車場:あり/150台
大きくて綺麗な内湯に美しい景色を眺めながら入ることのできる露天風呂、岩盤浴等も楽しむことのできる施設です。阿寒湖を眺めながら入浴することができる露天風呂は、天然温泉の効果もあいまって、肌も心も同時に潤してくれます。
ニュー阿寒ホテル
住所:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8-8
電話:0154-67-2121
料金:大人1,300円
営業時間:12:00~17:00
泉質: 単純泉(中性低張性高温泉)
駐車場:あり/200台
箱根十七湯の中で最も標高の高い場所にある温泉で、乳白色の湯の露天風呂は、満天の星空と湯の香りと共に楽しむ事ができます。阿寒湖や阿寒の雄大な自然を望みながら入ることができるいくつもの露天風呂は、登山で疲れた体もしっかりと癒してくれる素敵な温泉となっています。
北海道の百名山の一つ・雄大な阿寒岳

阿寒岳は北海道の9つある百名山の一つで、標高は一番低く難易度、体力度ともにあまり要求されないため、初心者の方にも挑戦しやすい山となっています。自分にあったルートを選択して阿寒の自然を楽しみましょう!経験者の方は近くの阿寒富士を経由して登るルートもおすすめです。
【登山時の注意点】
・しっかりとした登山装備と充分なトレーニングをしたうえで入山して下さい。足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんで下さい。