COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

はじめてのリーダー必見!初心者と登山するときの注意点3つ(3ページ目)

SPONSORED

【オススメ②】下山後の豆腐アイスが疲れた体に染み渡る!

豆腐アイス

大山といえば名物の「大山とうふ」は外せません。参道にある「かんき楼」では、裏ごしした大山とうふを使った「手作り豆腐アイス」(430円)をいただくことができます。自家製の梅シロップと一緒にたべれば、登山後の疲れも吹き飛ぶはず。

「来てよかった!」と心から思ってもらえるために

大山登山

せっかく普段来ないメンバーとともに登山を満喫するのだから、「来てよかった!」と思われたいですよね。自分にとってもメンバーにとってもいい思い出にするために、事前にできる準備は万全に。特に普段と違う環境では急な温度変化や体調不良、水あたりでおなかを壊してしまいがちです。水なし一錠で効く下痢止め薬「ストッパ」を持っておけば、いざという時に便利ですよ。

ストッパ

「山と食欲と私」コラボ漫画公開中!ストッパ特設サイトへ


【夏山登山ステップアップ質問会のお知らせ】

これから本格シーズンに突入する夏山登山。
春先に登山を始めた人や、今年はちょっと高い山に挑戦してみたいと思っている登山初級者の方を対象に、スキルアップを目的としてプロの登山家からアドバイスをいただきます。

大蔵喜福

大蔵喜福氏

プロフィール:大蔵喜福(おおくら よしとみ)氏
1951年生まれ、長野県飯田市出身。10代から本格的な登山をはじめ、1979年には世界初のヒマラヤ縦走を成功させた。北米最高峰のデナリ(マッキンリー)には計20回以上登頂した経験を持つ。

ライブ配信は2018年7月11日!

配信先:YAMA HACKウェブサイト内、または、公式Instagram(https://www.instagram.com/yama_hack/)
配信日:2018年7月11日(水)19:30~20:30

当日は事前に読者の皆さんから集めた質問に対する回答をはじめ、リアルタイムでの質問やコメントも受け付ける予定です。
たくさんの質問をお待ちしています!

 

 

≪ストッパ下痢止めEXについて≫

第2類医薬品

【効能】腹痛を伴う下痢、下痢、消化不良による下痢、食あたり、水あたり、はき下し、くだり腹、軟便
【有効成分】ロートエキス3倍散、タンニン酸ベルベリン
【用法・用量】年齢:成人(15歳以上)1錠/回
【1日服用回数】3回を限度とする
【服用間隔】4時間以上あける

≪撮影地≫
丹沢・大山

≪撮影≫
永田知之
≪衣装提供≫
Marmot®

(サイト内写真及びコンテンツについて)
写真、イラスト、映像素材、テキスト等本サービス上の素材は一切、当社又は当該素材の権利者に帰属するものであり、著作権法を含む知的財産権に関する法の下、保護されています。適切な許諾を取得することなく、これらを無断使用することは禁じられています。

sponsored by LION

3 / 3ページ