COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

5月はエベレストシーズン!数々の記録を打ち立てた人々を紹介(3ページ目)

 

エベレストに最年少で登ったのは?

2010年5月22日、アメリカ、カリフォルニア州の少年が13歳10ヶ月という若さで、にエベレストを登頂しました。ジョーダン・ロメロがその少年です。ロメロ少年は、小学校にあった七大大陸最高峰の絵を見て、その全てを制覇する夢を思い描きました。そしてエベレスト登頂はその6座目、翌年の南極のヴィンソン・マシフに挑戦して、七大大陸最高峰の制覇に最年少で成功させました。

エベレストに最高齢で登ったのは?

エベレストの最高齢登頂者は三浦雄一郎が、2013年5月23日、80歳で打ち立てた記録です。エベレストからのスキー滑降記録を立てた70年、その後85年に世界七大陸最高峰全峰からの滑降を成功させた三浦は、本格的な挑戦から身を引きます。しかし、65歳から再びトレーニングを開始し、70歳でエベレスト最高齢登頂を果たします。その後75歳で二度目の登頂を果たしましたが、このときは記録になりませんでした。そしてついに80歳で三度目のエベレストに挑戦し、見事最高齢記録を更新しました。

日本人最年少でエベレストに登ったのは?

南谷真鈴さん
出典:Marin Minamiya

早稲田大学在学の19歳南谷真鈴が、2016年5月23日に日本人最年少のエベレスト登頂を成功させ世間を驚かせました。南谷は、このエベレスト登頂の同じ年にアラスカのデナリを登頂し、七大陸最高峰を制覇。その後2017年4月には、北極点到達を成し遂げ、世界最年少で「エクスプローラーズ・グランドスラム」(七大陸最高峰・北極点・南極点到達)を達成したニュースも記憶に新しいところです。

人類で始めてエベレストに登ったのは?

テンジンとヒラリー

出典:BBC

エベレストの頂上に初めて立った人物は、イギリス隊に所属するニュージーランド人の登山家エドモンド・ヒラリーと、チベット人のシェルパテンジン・ノルゲイの二人です。その偉業は1953年5月29日に成し遂げられました。どちらが先に頂上を踏んだか?という報道の質問に対し、二人はお互いに「同時」と答えたという逸話があります。ニュージーランドの5ドル紙幣にはヒラリーの肖像が描かれています。

永遠の憧れ、エベレスト

20世紀、エベレストの登頂は命を賭けた冒険でしたが、近年は芸能人が挑戦するなど、毎年多くの人たちがエベレストの登頂に成功しています。それでもやはりエベレストの挑戦には、高い技術と知識、そして資本力(なにしろ入山料だけで10,000ドル以上します)が必要となります。それでも多くのアルピニストにとって憧れの山であることには変わりません。

Let’s climb Everest someday!

いつかは登ってみたい、エベレスト

3 / 3ページ