お手軽山めし!ラーメンスープに白飯をぶっこむカップヌードルって?!
日清から発売されいる商品、「カップヌードルぶっこみ飯」と「チキンラーメンぶっこみ飯」。罪悪感に駆られるようなラーメンスープと白飯の組み合わせを実現したアイテムです。ごはんをわざわざ持参しなくても手軽に味わえるので登山に最適。是非試してみてはいかがでしょうか。
2022/05/31 更新
制作者
kimi
長野県在住。1人と1匹の息子を育てるママライター。浅間山の麓でやんちゃ兄弟と共に、日々野山を駆け巡る。スノーボードが好きすぎて、夏に雪を求めてニュージーランドへ短期留学した経験あり。2017年からスノボのオフトレとして始めた登山にハマる。出産前は栃木や上信越の百名山が中心、現在は子どもと楽しめる近所の山や散策路が中心。山歩きも好きですが、眺めるのも好き。360℃山ビューの信州、最高。
kimiのプロフィール
山で試したいお手軽アイテム!日清の「ぶっこみ飯」

登山中の昼メシとしても愛用する人が多いカップヌードル。そんなカップヌードルを製造している日清から、山で食べたいお手軽ガッツリ飯が販売されていることをご存知でしょうか?
日清からの一言は、
やっちゃった、ラーメンスープに白飯ズドン! 出典:日清
2017年に発売された、その名も「ぶっこみ飯」シリーズ。わざわざごはんを持参しなくても、ラーメンとライスの最強コンビが味わえる商品です。
もちろん、お湯を注ぐだけの時短メシ

登山にはもってこいの簡単調理で、時間を短縮したい人にもおすすめ。サーモスにお湯を入れて、山頂で食べてみたい商品ですね。
王道!『カップヌードル ぶっこみ飯』

その名のとおりカップヌードルのスープに白飯を豪快に落としたもの。いつもの具材であるエビやスクランブルエッグ、味付豚ミンチなどが入っていて、香ばしいフライ麺の風味も加わったなんとも贅沢なご飯です。
日清食品 カップヌードル ぶっこみ飯
原材料:ライス(米(国産)、加工油脂、食塩)、スープ(豚脂、食塩、小麦粉、醤油、ぶどう糖、たん白加水分解物、でん粉、香味油、香辛料、チキンエキス、ポークエキス、メンマパウダー)、味付豚ミンチ、味付卵、味付えび、味付豚肉、ねぎ、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、乳化剤、カラメル色素、リン酸塩(Na)、加工でん粉、香料、炭酸Ca、酸化防止剤(ビタミンE)、増粘多糖類、シリコーン、カロチノイド色素、香辛料抽出物、(原材料の一部に乳成分、ごまを含む)
内容量:90g
クセになる!『チキンラーメン ぶっこみ飯』

元祖鶏ガラスープをベースにしたしょうゆの深いコクがでている、まさにチキンスープを連想させる味。たまごのまろやかさを同時に感じながら、かきたま、蒸し鶏、ネギと白飯という最強な組み合わせを味わえます。
日清食品 チキンラーメン ぶっこみ飯
原材料:ライス(米(国産)、加工油脂、食塩)、味付めん、スープ(豚脂、醤油、卵粉、でん粉、香味調味料、たん白加水分解物、食塩、チキンエキス、香味油、小麦粉、麦芽糖、植物油脂、香辛料)、卵、味付鶏肉、ねぎ、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、乳化剤、カラメル色素、増粘剤(キサンタンガム)、リン酸塩(Na)、香料、かんすい、炭酸Ca、酸化防止剤(ビタミンE)、シリコーン、カロチノイド色素、香辛料抽出物、(原材料の一部に乳成分、ごまを含む)
内容量:77g
『ぶっこみ飯』でエネルギー補給はバッチリ!

出典:PIXTA
手軽で簡単、しかもエネルギーもしっかり補給できる日清のぶっこみ飯。山でカップヌードルを食べた後に、「ごはん入れて食べたいな~」と感じた経験がある人は、是非試してみてはいかがでしょうか。他にも、山で是非試していただきたい日清製品はたくさんあります。仲間とチャレンジしてみるのも楽しいですよ!