COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

赤岳鉱泉|赤岳登山のベースキャンプ!予約方法や料金・名物を大特集(2ページ目)

赤岳鉱泉の最新情報はブログでチェック!

赤岳鉱泉の近況はブログチェック

「道は混雑している?」「積雪状況は?」など、出かける前に気になるときはブログをチェックしましょう!天気や気温、路面の状況などもこまめに更新しているので、タイヤの装備についてやアイゼンの有無も把握できますよ。
赤岳鉱泉 ブログはこちら

赤岳鉱泉の標高とアクセス

赤岳鉱泉のアクセスは?

住所:長野県諏訪郡富士見町落合桜ヶ丘10716
電話:090-4824-9986
標高:2,300m
トイレ:水洗式 チップトイレ有
テント場:あり
美濃戸口という登山口から出発し、赤岳鉱泉を目指すのが一般的です。
○美濃戸口までのアクセス○
電車・・・JR中央本線「茅野」駅下車、西口バス乗り場で美濃戸口線バスに乗車、約1時間。
車・・・中央道諏訪南インターで降り、八ヶ岳ズームラインを北東に進みます。突き当りを左折して進むと看板が見えます。そこを右折して5分ほど。

冬季は行者小屋にも泊まれる

行者小屋

雪山登山の登竜門としても人気の赤岳。冬季も非常に混雑するため、年末年始と1月~3月の毎週土曜泊は赤岳鉱泉から少し登ったところの行者小屋も営業しています。上手に利用しましょう!

赤岳鉱泉に泊まるなら予約を忘れずに!

赤岳鉱泉の部屋

食事の準備や客室の準備があります。宿泊する際は事前に予約をしましょう!ただし、1週間以内の宿泊・団体予約・要望がある方は直接電話で予約しましょう。(090-4824-9986)
宿泊予約をする

赤岳鉱泉 宿泊&テント泊料金

赤岳鉱泉の受付

1泊2食付:9,000円
夕食のみ:8,500円
朝食のみ:8,000円
素泊まり:6,000円
昼弁当:800円
○個室料金(一室あたり)○
2階個室:8,000円
下の棟個室:5,000円
上の棟個室:4,000円
○テント泊○
テント泊(1名1泊):1,000円
テント泊夕食:2,000円
テント泊朝食:1,000円
テント泊入浴:1,000円
宿泊予約をする

2 / 3ページ