山小屋こだわりのピザやパンがある!

登山者がほっとひと息つける山小屋。楽しみなのは食事ですが、なんと、手作りのピザやパンを提供してくれる山小屋があるんです! 今回は、焼きたてのおいしいパンやピザが食べられる山小屋をご紹介します。どの山小屋もおいしそうなので必見です!
パンが食べられる山小屋4選
焼き立てパンが豊富なマナスル山荘本館

高山植物が美しく、山頂からは大展望が広がる入笠山の肩にあるマナスル山荘本館。ビーフシチューも有名ですが、クロワッサンやデニッシュなどのパンもおいしいと評判です!

【場所】入笠山(1955m)の肩、御所平峠
【標高】1,791m
【近くの山】入笠山
揚げパンが絶品!高見石小屋

初心者も行きやすい北八ヶ岳の高見石小屋。小腹がすいた時にコーヒーと一緒に食べると美味しい揚げパンが有名です。きなこやココア、抹茶味などがあります。

【場所】北八ヶ岳
【標高】2,266m
【近くの山】丸山、中山、ニュウ
売り切れ必至のパン!槍ヶ岳山荘

槍ヶ岳山荘で大人気の焼きたてパン。3,000m級の山で、ほっかほかのパンを食べられるとは、なんとも贅沢ですね。販売期間は槍ヶ岳山荘のサイトによると7月中旬から9月中旬だそう。一度は食べてみたいですね!

【場所】北アルプス 槍ヶ岳の肩
【標高】3,084m
【近くの山】槍ヶ岳
山頂のパン屋さん!?横手山頂ヒュッテ

横手山の山頂にあるというパン屋さん。菓子パン、ピザパンなどパンも充実していて驚きです。ひとつひとつ手作りのパンを山で食べられるのは感動ですね。

【場所】志賀高原・横手山山頂
【標高】2,307m
【近くの山】横手山
ピザが食べられる山小屋3選
ピザ祭りも開催!種池山荘

完全手作りの”種池ピザ”は、口コミで徐々に広がり、ピザを求めて山荘に来る登山者も。ピザ祭りも開催していて、かなり本格的です!

【場所】北アルプス 爺ヶ岳西側の稜線上
【標高】2,455m
【近くの山】爺ヶ岳
薪ストーブの上で焼くピザ!五の池小屋

五の池小屋の中にある薪ストーブのカフェ、”ぱんだ屋”では、手作りピザやケーキがあります。ピザは、夜メニューで、その時に用意できる具材がトッピングされているので、まさに”お楽しみピザ”!
槇ストーブの槇が燃えている下段でピザは焼きます。
上に写ってる(乗ってる)ピザは、釜に入るまで順番待ちなんです。
ピザは宿泊者限定(夜だけメニュー)なのでピザと山談義を存分に楽しめます。by takajijiさん
【場所】御嶽山 飛騨頂上直下の南側
【標高】2,798m
【近くの山】御嶽山
石釜で本格ピザ!再度(ふたたび)山荘

石窯ピザとスペアリブが人気の再度山荘。神戸・六甲山系に位置している昭和45年創業の歴史ある山荘で、 春は桜、秋は紅葉が美しく、ハイキングも楽しみつつ、ピザやスペアリブをゆっくり味わう人で賑わいます。

【場所】神戸・六甲山系再度山の麓
【標高】約180m
【近くの山】六甲山系・再度山(ふたたびさん)
山小屋で手作りのピザやパンを食べよう!

ハイキングや登山で疲れた時に、手作りのできたてのパンやピザが食べられたら感動しますよね。山の中で準備される食事は、地上と違って、たいへんな苦労があるかと思いますが、手作りを提供するというオーナーの強いこだわりを感じます! ぜひ行ってみたいですね。
ヤマレコ
編集部おすすめ記事