COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

マムート社員が薦める!新商品と国際山岳ガイドに聞いた3つの裏ワザ!(2ページ目)

そして今回最大の目玉!新デザイナーを迎えタウンユースラインを発表!

タウンユースなラインアップ
撮影:YAMA HACK

なんといっても最大の目玉はタウンユースライン「ENGADIN」シリーズ!山だけでなく、日常生活においても24時間マムートを着たい!というファンの要望に応えるべく登場しました。

ベージュのジャケット

撮影:YAMA HACK

シックで落ち着いた色合いが印象的の同シリーズ。様々なファッションに合わせやすいカラー展開です。
GORE-TEXのコート

撮影:YAMA HACK

フラップ付き二重ポケットがユニークなコートはGORE-TEX採用。金属部が隠れるコンシールファスナーまで防水仕様で、細部まで抜かりがありません。

マムートデザイナーの照さんが、かっこいい着こなしを紹介!

マムートのデザイナーの照さん編集:YAMA HACK

今回モデルを務めてくださったのはマーケティング本部の企画生産課・照(てらし)さん。「マムートの高い機能性はそのままにスタイリッシュなデザインのウェアが多く出揃いました」という言葉の通り、洗練された雰囲気が特徴の「ENGADIN」シリーズ。その多くのデザインを手がけるご本人に、おすすめの着こなしを紹介して頂きました!
防水コート

撮影:YAMA HACK

写真左
【商品名】GORE-TEX OBELISK Coat/Boulder Wall Pants Men
写真右
【商品名】UTILITY Thermal Insulation Shirts
丈の長い防水コートは、足さばきがしやすい様バックスリット入り。寝袋にも使われる中綿入りのシャツも登場しました。
マムートのスウェット

撮影:YAMA HACK

マムートの新しいデザイナーが担当したウェアは、“逆輸入”されてヨーロッパで展開されるほど。他にもポケットがユニークなデニムシャツや、クライミング用のウェアとしてスウェットなども登場していました。

商品開発担当が選ぶ!山に映えるおすすめコーデ

商品企画開発担当の冨室さん

撮影:YAMA HACK

マムートの商品企画開発を担当している冨室さんに、登山におすすめのマムートコーディネートを選んで頂きました!
青いジャケット

撮影:YAMA HACK

【商品名】GORE-TEX GLACIER Pro Jacket/Scholler Advanced Pants Men
山で使用する際は視認効果の高いビビッドな色合いが目を引きます。重ね着をしてもダボつかないシルエットが特徴です。

2 / 3ページ